
【コスパおばけ】④⑤⑥番外編 2024年に価格がバグってるアイテム
前回まで。
今回は超主観でコスパおばけ3選。
④折り畳み自転車
先日ミニベロを買いました。
楽天ビックでミニベロを購入。
ポイント込みで実質半額にちかい。
いまみたら楽天ビックで5.4万円。定価に戻ってます。
あさひさんだと3.6万円+ポイントつき。
保証も付けられて安心。
先日届いて10キロ走りました。
小回りが効いて走りやすい。車、バイク、徒歩のどれとも違う目線で楽しかった。
こちらを車に積んで輪行するのが楽しみ。
同じハリークインのモデルでこちらも安い。
クロモリフレームのミニベロ。かっこいい。
定価税込¥71,500がAmazonで半値近くに。
自転車のことは詳しくないので私見なんだけど、電動アシスト「無し」の自転車っていま、割安なんじゃないか。
一般的な26インチモデルとか、折り畳み自転車でも電動アシスト無しのものとか。
電動アシストつきやEV車がトレンド。
だからそれ以外のものって割安感があるのかも。
旬なアイテムからちょっとずらすとコスパ爆上げって、あるある。
もともとエアロバイクにハマってまして。
どうせ漕ぐなら景色も楽しめたらいいかな、車に積んで輪行もしたいなって思ってミニベロを購入しました。
筋トレと趣味が目的。
なので僕の場合は電動アシスト不要。
アシストのぶんも漕いで鍛えたい。
それにアシストなしの方が構造がシンプルでメンテや故障もすくない。安心です。
知り合いの電動アシスト車は購入後しばらくしてアシスト機能の調子が悪くなってました。
今回僕が買った折り畳み自転車は想像以上にコンパクト。
自室に置いても圧迫感はない。
室内に置けば雨風で痛まない。長持ち。
折り畳み⇄組み立ても3ステップでかんたん。
これで約30000円はコスパ強。
⑤エアロバイク
僕はエアロバイクにハマってます。
今使っているのはこれ。
自宅でスマホやタブレットをみるのをエアロバイクの上にしただけ。
これ一台あるとお家でスマホをみてる間ずっと脂肪を燃焼することができる。
ゼロ秒スタート努力ゼロで脂肪燃焼。
究極のずぼらダイエットマシーン。
エアロバイクは市場価格のバグで安い!ってことはない。
ないんだけど。
ジムに行く手間暇かからず、お家でスマホをみてる時間にダイエットできる。一台エアロバイクをリビングに置けばどれだけいいかって考えるとお得感しかない。
しかも僕のモデルはかなりシンプル。
今年はじめにコーナンの展示品を約8000円で買いました。
買った当初は、勢いで買っちまったなあ…と不安だったんだけど。
ほぼ毎日つかって1ヶ月で元が取れました。
エアロバイクは有酸素運動をスタートする敷居が低すぎる。
スマホをもったらエアロバイクに跨るだけ。
あとはSNSや動画をみていたらそれなりに運動できてる。
実際にウォーキングや週一ランニングと併せてだけど、2ヶ月で2キロ痩せられました。
ダイエットやってるって感覚ほぼゼロでダイエットできる。
やりたくない、つらい、やめたい、ってマイナス要素ゼロ。まったくのゼロ。
高さが約120cm、畳めば新聞紙1枚分。このスペースの確保さえすればいい。
作りがシンプルだから数年で壊れるってことはまずなさそう。
1台あればスマホをみる時間が脂肪燃焼の時間になります。
ちなみにアニメ20分で約100kcalの消費。
葬送のフリーレン、1シーズン分をみたら約3000kcal燃焼できます。
⑥ブルワーカー
毎日スキマ時間にエアロバイクを漕いで下半身だけじゃなく上半身もってダイソーの百円チューブストレッチャーを伸び伸びしてたら腕や胸筋が盛りっとしてきて、調子の乗って買ったのがブルワーカー。
昭和平成に少年少女だった方は少年誌の裏表紙に一度は広告でみかけた筋トレグッズ。
あれから数十年経って買ってみたら、これが良いのよ。
エアロバイク同様にスキマ時間にちょっと5分。
まずは導入の6種目をなんとなく続ける。
1日1回、できたら数回。
これを数日続けてたら肩、背中、腕、胸、腹と筋肉痛です。
しかも見た目からも効いてるのがわかる。
いまだにAmazon等で新品で購入できます。
安心の国産。レビューをみるとあの頃の少年少女たちが今も続けてました。
新モデルも出てるし、ソフト、ハードと選択できる。
さらに海外仕様まで選び放題。
フリマアプリやヤフオクで「ブルワーカー」でググるとたくさんの出品が出てきます。
僕が買ったのは使用感のすくない前モデルのブルワーカーX5のハード。送料込みで4000円。
なかには1960年代のヴィンテージまで出品されてます。
状態さえこだわらなければ数千円で購入できる。
お近くのハードオフ等で見つかればもっとお安く入手できるかも。
古いものだと両サイドのワイヤーのゴムが劣化してワイヤーが剥き出している物もあるみたい。
本体スプリング自体は押す動作だけなので、永久に使えるものだとか。
作りがシンプルなので毎日使っても数年レベルは余裕で使えそう。
これが新品でも10000円前後。中古で買えば2000円前後から。さすがはロングセラー。
エアロバイク同様、ちょっと運動不足だなって思ったとき、0秒で開始できる。
1種目だけなら1分とかからない。
6種目やっても5分程度。
たったそれだけでも全身の血行が良くなって体がポカポカしてきます。
慣れてきてもう少しやりたかったら続けてもいいし、もちろんやめても良い。
ブルワーカーはエアロバイクとくらべて場所を取らないのもいい。
いやいや道具なんかいらんですよ。歩いたり腕立て伏せやれば良いですよって方には、不要かな。
でもこういう器具があると、この場所でこの器具でやるって習慣化しやすい。
買ったものだから元を取らなきゃってモチベーションにもなる。
なにより外に歩いていくより敷居が低いし、ブルワーカーの場合は色々な種目があって飽きない。
多くの先輩ブルワーカーがブログやらレビューやら発信していて、ネット越しに仲間がみつかる。
ブルワーカーの注意点、いきなりやり始めたら肘が痛くなりました。
これはとくに押す動作のときに肘に負担がかかっているからだそう。
とくに肘が90度の角度で押す動作。これは肘に負担がかかりやすい。
だから脇の広げたりブルワーカーを体から離したりして、肘に負担がかからないよう調整したほうがいいんですって。
これから始める人はほんと気をつけて。
肘が痛くなっていまはブルワーカー小休止中。
肘の痛みがおさまるまでこちらで筋トレ。
これもかなり効きます!
エアロバイク、ブルワーカーをみると、ちょっとやるかって気になって、モチベーション高くないながらも続いて体調も少しずつ変化していってます。
エアロバイクだと、下半身を鍛えると地に足がついた感じがする。
下半身が安定するとからだの安定感も増す。
下半身が充実すると気持ちも安定する。
ブルワーカーを少しずつ続けると、ご飯が美味しい。食べものがからだに染み込む感じがする。
運動したぶん爽快な気分、メンタルも充実します。
ブルワーカー、中古で2000円くらいから見つかるので、最近ちょっと運動をサボっていた方、でも忙しい方、これはなかなかのなかですよ。
できればエアロバイクもどうぞ。
これ一台あればスマホやタブレットをみる時間=体脂肪を燃焼できる時間に変換できます。
補足:これまでのダイエットの流れ
ダイエットには、まずはからだの負担がすくないウォーキング、そしてエアロバイクが良いかと。いきなり走ると足腰をいためます。
まずはスマートウォッチを用意しました。
心拍数、消費カロリー、距離、時間、PAI、あらゆることを数値化して、アプリに保存。
慣れてくると、日頃の運動の消費カロリーとか、呼吸からの心拍数とか、ざっくりわかるようになります。
あわせて体組成計も購入。
これで体重、体脂肪率、内臓脂肪、骨密度、筋肉量など一通りの数値をアプリで一元化できます。
靴はこちら。
ミズノ、ニューバランスと履いてきて、トータルでいちばん良い靴。僕はJOLT 2を愛用。
29cm以上4Eまでサイズがあるので、僕みたいな足が大きな幅広タイプも大満足。
靴は足腰の保護にも重要なのでちゃんとしたメーカーのものを。
エアロバイク。これは超オススメ。
今年いちばんのホットバイ。
これをつけてます。
スマホをみる時間を、秒でエアロバイクできます。
エアロバイク一台で家ザップ。
スマホで動画やSNSをみている間、ずっと脂肪を燃焼。
足腰の筋肉貯金が同時にできます。
エアロバイクの設置は、高さ120cm、畳めば新聞紙一枚分。僕は滞在時間の長いリビングにスペースをつくりました。
ウォーキングやエアロバイクなど負荷ちいさめの運動である程度体重を絞ってから、スロージョギングに挑戦、って流れが良いかと。
最初から走ると自重で足腰を痛める危険性があります。
冒頭でもご紹介した動画をもう一度。
この動画にスロージョギングの基礎がすべて説明されてます。
・1日8000歩目標のウォーキング
・1日15分〜スマホみながらエアロバイク
・週1で30分以上のスロージョギング
この三つを2ヶ月続けて2キロ痩せました。
エアロバイクは1時間続けると約200kcal、ジョギングは400kcalくらい。
続けたぶんだけ脂肪が燃える燃える。
さらにスローな有酸素運動は気持ちいい。いい気分転換になる。
ストレスが解消できてドカ食いも避けられる。
いいことづくめ。
というか、これまでの自分、運動しなさすぎ。
適度な運動で気分が変わるし、テンション上がるし、毎日にもお肌にもハリがでます。
いいなと思ったら応援しよう!
