![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106860630/rectangle_large_type_2_7c2923aea599058cf265634770ef2079.png?width=1200)
「こだわり」と「自己認識」の狭間 №878
===========
2023年5月30日 「DAYONE日記」No.878
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========
おはようございます。
先日、妻と「人のこだわり」について
小1時間話すことになりました(笑)
そもそも話の発端は、
私の食事です。
私は、
毎日同じものを食べ続ける事ができます。
そこに、苦痛はないのです。
朝食は、
毎日、水、野菜ジュース、ナッツ、
ナツメ、コーヒー。
昼食は、
毎日、コンビニ(ローソン)の麦おにぎりと
糖質オフのパン、コーヒー。
というコンビネーションで
ずっと毎日、食べています。
(平日だけですが…)
その話になり、妻から、
「毎日、同じものを食べていて飽きない?」
と問われ、
私は、
「全く…。飽きない。
選ぶ時間、考える時間が面倒。もったいない。
自分の中で栄養バランスも考えた組み合わせやし
問題ないよ」
と回答したのです。
そして、
私には、毎日同じものを食べ続ける事は
当たり前の事で何も考えず食べてきたのですが
妻の一言で「はっ」と気づけたのです。
妻が私に、
「私もそうだけど…。
多分、コンビニの店員さんも、この人(私)、
毎日同じものばかり食べていて、
「こだわりの強い人」だと思ってるよ」
という話を言われて、
思わずビックリしたのです。
何にビックリしたか?
自分が「こだわりのある人」に
見えていたことです。
なぜなら
私自身は全く「こだわりのある人」だという
認知がなかったものですから。
自分では、
全く「こだわり」だと思わずに
同じものを食べ続けていたのです。
でも、
他人から見れば、「こだわりのある人」。
その後、
妻から追随のコメントが
あったのです。
「(私は)美容院もずっと同じ。
ヘアワックスも同じ。日用品はほとんど同じ。
考えてみたら、
結婚してから、ほとんど(物が)変わって
いないことも結構あるね(笑)。
これも、私から見たらこだわりに見えるかも?」
という話があったのです。
それも、
自分では全く思っていなかったのですが、
言われてみたらそうですね。って事に。
他人から見れば、
私は、変化しない「こだわりが強い人」に
写っているのではないか、と気づけたのです。
でも、面白い事に
自分では全く、「こだわりの強い」という
認識がないという事(皆無でした…(笑))
自分では、
考える時間がもったいないから
同じことを繰り返しているだけ。
自分の認知を奪われたくない
と思っていただけです。
では、
私は何にこだわっているのか?
を考えると、
私は「時間」に対して
かなりのこだわりがあるのです。
だから、
常に「時間」を有効に使いたいと思うのです。
自分にとっては、
どうでもいいような事、それは、
自分が納得できるレベルにあるものであれば
それで良しとなるのです。
そして、
認知を使わずに同じ行動を
繰り返していくのです。
食事も納得レベルがあって、
自分の栄養バランスを踏まえ、体に良いものを
摂取するという前提条件があるのです。
それをクリア出来ていれば
ある意味、何でもいいのでしょう(笑)
今よりも良い物が見つかれば
少し食事のポートフォリオを組み替える。
そんな感じですね。
そんな考えだからこそ、
毎日同じものを食べることへの
抵抗感が全くないのです。
本当に、
自分では日常的で当たり前にやっている事。
でも、他人から見れば非日常であり
「こだわり」が強いから毎日同じものを
食べていると感じるのです。
ちなみに、妻からは、
「私は絶対に無理。出来れば毎日変えたい。
何食べようか?って考える事が楽しみだから。」
という回答も頂きました。
これも、
自分の価値観をどこに置くのか?
という事ですね。
私は、「時間」に対して、
価値を感じウェイトを置いているという事。
でも、誤解のないようにお伝えすると、
皆でする食事は好きです!!
ただ、日常、平日の選択の仕方なので…(笑)
そして、時間を捻出して
自分のために色々やりたいだけです。
昼食時は、読書したいのです。
だから、時間が欲しい、という事。
人の行動というのは、
本当に面白いものですね。
「同じものを食べ続ける」
という事も、自然にやっているという見方も
あれば、こだわりという見方もある。
光と闇のような関係でした。
まさに、多面的に捉えるという事ですね。
そして、
本当に自分というのは、
自分では気づけないことだらけ。
自分の当たり前にやっている事は
他人から見れば違うこともあるのです。
やっぱり、
他人からフィードバックは
大切にしたいものですね。
こだわりの強い人に
気づかせてくれた妻に感謝です。
それでは、皆さん。
本日も良い1日をお過ごし下さい。