マガジンのカバー画像

note1か月チャレンジ:2020年08月

31
運営しているクリエイター

記事一覧

Day 2 「インドとは〇〇である!」なんて言えない

こんばんわrune_sushiです。 私は今、インドに住んでいるのですが色々と聞かれます。 「どうしてインドなの?」 「インドって怖い。」 「インドってインド語?」 「やっぱカレー?」 「本当にすりに気をつけてね!」 などなど みんなインドに行ったことがないけど、インドに対して色んなイメージがあるそうです。 正直、インドのことを知りたいなら来てみたら早いですよ。 という感じです。 だって、例えば、東京に住んでいる人が沖縄の人の生活を想像するのにも限界があるじゃないですか

Day 3 インドのスイーツ

こんばんは。rune_sushiです。 この前、3ヶ月ぶりくらいにアパートの敷地の外に出ました。 どんだけ出無精なのかという感じですが、、、 特に出る用事もなく、アパートの敷地内に小さなスーパーがあるので、大して困らなかったんです。 アパートの敷地の外に出てみたら、こんなコロナ騒動にも負けず、 飲食店は営業していて逞しいかぎりです。 そして、なんと歩いて3分の距離にインドスイーツ屋さんができていたんです!もしかしたら前からあったのに、私が気づいてなかっただけかも。 こ

Day 4 日本食へのこだわり

みなさんは海外に住むとしたら、毎日、日本食がたべたいですか? 私はこちらに来てからインドの料理、なんちゃって日本食、どこのかわからない料理が多いです。 ここでいう”なんちゃって日本食”とは、ちゃんとした日本の調味料を使わず、作っているものを指します。 例えば、お好み焼きのソースがないので、BBQソースをかけたり、マヨネーズは現地の卵なしマヨネーズだったり。 現地で売られている、醤油の風味のないすっぱい醤油を使ったり。 肉なし肉じゃがに醤油じゃなくて、BBQソースを入れてみ

Day 5 英語以外の外国語も学んでよかったと思う。

みなさんはこれまでに、どんな言語を学んで来ましたか? 私はこれまでに英語、ネパール語、タミル語(現在進行系)、ロシア語(全部忘れたけど)、日本語(母語ではあるけれども、古文ふくめ)を学んできました。 英語は早くから学校教育で受験のために勉強しますし、日常でも英語の単語や文を聞く機会はありますよね。 でも、大人になってから英語以外の外国語を自ら学んでみると、語彙力がほぼゼロから始まりますね。 みなさんはネパール語の単語、ひとつでも思い浮かびますか? その言葉について何も

Day 6 インドに来る前のこと

少し、自分のことを話そうと思います。 私はいま南インドのチェンナイで日本語を教えています。 ここに来て20ヶ月経ちました。 まだまだひよっこです。 初インドは10年前もともとインドに住みたい気持ちが大学生の頃からあり、 その時は留学で5ヶ月ほど、ここチェンナイに住んでいました。 もう10年も前のことですね。 ちょうど10年前のこの時期に、初めてインドの土を踏んだんです。 なつかしい~ それから、やっぱりインドが好きになって、またインドに帰って来たいとずっと思っていまし

Day 7  今日は友だちの誕生日だ。

今日は *はなの日* ですね。 このとっても覚えやすい日は、私の数少ない高校時代の友だちの誕生日です。 私は大学から東京へ出てしまったので、継続的に連絡を取る地元の友だちという人がおらず、かろうじて彼女が一番連絡を取る友だちとなっています。 仮に彼女をくまさんとしておきましょう。大きくて安心するので。 ちなみに、最近、こぐまのケーキ屋さんにはまっております。 そんな私は超内向型人間です。 高校時代も真面目に勉強をこなし、キラキラにはなれず、スポーツにうちこむわけでもな

Day 8 言語学習アプリ「Duolingo」を使ってみて

每日ノートなんとか1週間続きました^^ でも、目標は1ヶ月なので、まだまだがんばります。 こうして、1つ1つ小さな成功体験を積むことは自信につながるらしいです。 たしかに、自分で決めて、達成できたことってやっぱり嬉しいですね。 それがたとえ小さなことでも、積み重なれば大きなことになりますし。 さて、そんなちまちまやるのが好きな私がnoteを始める前から、やっていたのが言語学習アプリの「Duoligo」です。 「Duolingo」について これは、ゲーム感覚で世界の様々

Day 9  どうしてインドですか?ずっと住むんですか?

海外に住んでいる人や、遠くへ引っ越すことになった人は, よく聞かれたことのある質問だと思います。 私もよく聞かれます。 うんざりするほど聞かれます。 そして、聞かれるたびにもやっとするんですよね。 でも、毎回同じ質問なので、もう自分の中でテンプレートを用意してます。 ここで、私がよく聞かれてもやっとする質問トップ3です。 よく聞かれる もやっと質問その①「どうしてインドですか?」 この質問はもやっとというより、聞かれすぎてめんどくさいです。 過去のことなので、適当に言

Day 10 蓮の実を乾燥させた食べ物 Makhana

インドに来てから、なるべく現地のものを食べようとスーパーで色々な食材を試していたんですが、やっぱり日々の暮らしに追われ、なかなか新しいものに挑戦できていませんでした。 でも、このロックダウン期間中は、デリバリーでスーパーの食材を運んでもらえるので、改めて色々な食材を物色することができました。 インドで食材探しの大変な所は、英語で書いてあるヒンディー語のものや、 タミル語のものもあります。 ネットで調べると北インドと南インドでは呼び方が違うけど、同じ食材ということもしばしば

Day 11 アニメレビュー「未来少年コナン」

ここ最近の夕ご飯のお供は「未来少年コナン」でした。 こちらのアニメは1978年に放送されたそうです。私の生まれる前です。 たぶん、小さい頃に見ていたのは再放送だったのでしょう。 それから、久々に今回見てみると、なんともまぁ色々と考えさせられましたので、まとめてみます。 どんなはなしアレクサンダー・ケイ『残された人びと』が原作ですが、原作とは色々と変更点があるそうです。 そして、宮崎駿監督のアニメです!! 西暦2008年、核兵器以上の破壊力をもつ、「超磁力兵器」により最

Day 12 私のモーニングルーティーン

You Tubeにモーニングルーティーンの動画をあげている人、たくさんいますね。 私もあの動画見るの好きなんですよね。 エンタメ系よりも日々の暮らしを綴っている動画が好きです。 さて、それを真似て、今回は私の朝習慣についてお話ししようと思います。 6:30 目覚ましが鳴り始める。 起きては消し、起きては消しを繰り返し、 最後は目をこじ開けるためYou Tubeを開いてブルーライトを浴びる。 6:50 窓を開ける。ベランダの洗濯物をひっくり返しながら、外を歩いているイン

Day 13 今日のタミル語①

さて、私はチェンナイに来てからタミル語を習い始めました。 週1回1時間で習い始めて1年も経つのですが、いまだに日常会話すら出来ません(・・;) しかも、このロックダウンのせいで習いにも行けずになってしまい、 そもそも人に会わなくなったので、タミル語に触れる機会がほぼないです。 ここでは、英語でだいたい通じるので必須ではないのですが、      タミル語が出来たほうがローカルの人と交流できるので便利なんですよね。 道端のお店での買い物とか、オートの値段交渉とか。 この機会に

Day 14 日常の買い物

ロックダウンになって、自宅にこもるようになってから、めっきり買い物の回数が減りました。 スーパーへ行くのは週に1回、あと、路上のお店で野菜や果物を買います。 今日は、野菜を買う日でした。 路上の野菜、果物屋さん本当に道路沿いにお店というか、路上にシートを敷いて商品を並べているだけです。 すこし良くなるとワゴン(木製のあまりきれいでない)で売っている場合もあります。 たいてい、朝から昼までいて、その後暑い時間は一旦いなくなって、また夕方に開きます。 最近はスーパーより、こ

Day 15  今日は平和を考える。

今日は、インドでは独立記念日です。 1947年、インドはイギリスから独立を果たしました。 日本では終戦記念日ですね。 8月は広島、長崎の原爆投下、終戦記念日と平和について考える月だと思っています。さらに、6月23日の沖縄慰霊の日もあります。 歳を重ねるにつれて知ることが増えたせいか、より平和への思いが強くなっている気がします。 ▷でも、沖縄戦については、私も大学に入るまで全然知りませんでした。 私の行っていた大学は東京なのですが、沖縄出身者も多く、寮でも沖縄の子たちが