シェア
山薄荷
2022年5月29日 15:14
ここ数日、仕事の煩雑さや人間関係の難しさに疲れを感じていた。今日は夜勤なので、自由時間はしっかりある。そのせいか、昼頃に暗澹たる気持ちになってしまっていた。しかし、午後2時に鬱気分から回復できた。鬱気分になると、自分の人生を全否定してしまう。これが、私の履歴書を相当汚している。勤めては鬱やパニックを起こして悲しい思いをしてきた。自分で生計を立て続ける必要があったから、倒れても必ず起き上がり続
2022年5月25日 23:52
昨日今日と、私はオランザピンを5mgで服用している。今までは2.5mgで服用していた。増やした理由は、仕事で考える内容が増えて、やや軽躁気配がしたからだ。イライラ感とでもいうのか。オランザピンを増やして正解だった。おかげで、今日の勤務は穏やかな気分を保てた。勿論、イチョウ葉エキス錠も服用している。話は変わるが、note なんとなく使いづらい仕様になったなぁ…。私だけかな?
2022年5月20日 19:10
何やら古い映画の題名みたいですが、私の復活を記念して。無事「うつ」のダークネスから帰還しました。喜ばしいことです。今回の「うつ脱出」に助けとなったのは、なんと『イチョウ葉エキス錠』です。飲み始めたのが、昨日の午後です。半信半疑でしたが、効いています。考えが進む進む。脳機能が良い状態で、今日は残業もしました。脳の血流って大切なんだなぁと実感しました。私には合っているようです、イチョウ葉
2022年5月19日 00:14
言葉が出てこない。機転がきかない。まさに「うつ」である。逆流性食道炎の再燃。今日は、ゆらゆらめまいと、胃酸の逆流を感じながら、崖を歩くような気分で仕事を乗りきった…。頭の靄モヤをどうにかしたい。それにしても、スリランカの経済危機は深刻だなぁ…。医薬品や医療機器が不足か。
2022年5月16日 18:31
久々に日記を書きます。「仕事をしていないと不安」になる私は、この2連休の2日目を異様な不安と共に過ごしていました。4日前に軽い熱中症で脳機能が低下し、失語気味のうつ状態に陥りながら、なんとか勤務し、1日目は身体疲労を回復するため一日中引きこもって過ごしました。晩にスーパーに出掛けましたが、疲労が強めでフラフラしました。2日目、布団から起き出したのは昼過ぎです。何やら悲観的不安が増して、「この