マガジンのカバー画像

なんか元気になるnote

43
読んで、元気になった、なりそう、なるかも、お腹空く、美味しそう、行きたい!なnote
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

これが10時打ちだ!夢の「寝台列車サンライズ出雲」の予約を成功させるコツ

これが10時打ちだ!夢の「寝台列車サンライズ出雲」の予約を成功させるコツ

みなさんこんにちは。TABIFLEEEEEK運営のsumikaです。2025年になりましたね!今年もたくさん旅をして、たくさん旅の話をしましょう(*´▽`*)
今回の記事では私の旅の"準備"を振り返ろうと思います。お読みいただけると嬉しいです。

夢の寝台特急「サンライズ出雲」への挑戦

「寝台特急サンライズ出雲」その名をきくだけでワクワクする人も多いのではないでしょうか?夜の東京駅を出発し、変わ

もっとみる
お弁当のメニューを考えるなら、レシピ検索よりも生成AIが使えた

お弁当のメニューを考えるなら、レシピ検索よりも生成AIが使えた

ChatGPTに聞いてみよう

長年、お弁当の悩みに関するアンケートをみると「メニューを考える」は常連上位。こんなに世の中が進化して、料理レシピサイトには材料や時間などのレシピ検索機能も充実しているのに。
でも、料理1品ずつならレシピ検索は有効だけど、複数のおかずを入れたいお弁当には使えなかったりしますよね。
でも、生成AIなら。ついに我らのお悩みを解決してくれるかもしれない。日常の電化製品や調理

もっとみる
理系大学院生がPerfumeの衣装を作ってみた

理系大学院生がPerfumeの衣装を作ってみた

Perfumeの衣装展に触発されて衣装を1着作ってしまったという話。

Perfumeといえば、楽曲は中田ヤスタカ、振り付けはMIKIKO先生、MVは関監督や田中監督、テクノロジーはライゾマティクスが担当していて、どの側面からも完成度が高い総合芸術だ。どのライブでも、これまでに見たことのない世界を見せてくれるところが大好きだ(年末のカウントダウンライブでもPerfumeの新しい側面が見ることができ

もっとみる
音楽はいつも私のそばにいる。高校生で洋楽にハマった私の現在地

音楽はいつも私のそばにいる。高校生で洋楽にハマった私の現在地

私が最も多感な時期、まちには小室哲哉が溢れていた。

1990年代の半ば、globe、TRF、安室奈美恵、華原朋美などがヒットチャートを埋め尽くし、テレビ、ラジオ、お店のBGMなど、どこに行っても“小室ファミリー”の音楽が流れていた。

そもそも、TM Networkの代表曲『GET Wild』に心奪われていた私は、アップテンポでキャッチーな“ファミリー”の音楽に、どハマりした。

小室哲哉は、曲

もっとみる