見出し画像

ありのままが受け入れられない

はい、みなさん今の心の状態はいかがでしょうか?

(2024.4.11 Podcast 配信のほぼ文字起こしです)

まずは、本題に入る前にお礼とお知らせをさせてください!4/9無料体験クラスにお越しいただきありがとうございました。

「この共感コミュニケーションから世界平和につながると感じられた」
「ますます学びたくなりました!」
「普段の会話が共感的でないのばかりだと知って驚いた!」

など発見や気づきがみなさんあったようで、嬉しかったです!またお越しください。本当にありがとうございました。

そして4月26日金曜日スタートの半年間の心の旅クラスもあと数席となりました。

自信を持ちたい
自分を好きになりたい
人に優しくなりたい
平和なコミュニケーションを学びたい
自分を大切にしたい
トラウマを癒したい

などなど、お困りのこととか悩みとか乗り越えたいことがある方は、ぜひ春から心を学んでイキイキ・ワクワクして生きていきましょう。半年に一回の心の旅クラス、いよいよあと二週間ほどでスタートです。ピンときてる方はPeatixリンクからお早めにお申し込みください。お待ちしております。

では、今日のテーマに入っていきましょう!
今日のテーマは「ありのままを受け入れたい」です。

みなさんもありのままで生きていこうとか、ありのままの自分を受け入れようとしたり、

ありのままでいいんだよ、そのままいいんだよって言われてきたり、

それに憧れたりして、ありのままの自分を受け入れる、このままでいいんだ、このままでわたしなんだ!って思おうと今までトライしてみたいしてきたことありませんか?

「自信がないのだって、わたし、別にそのままでいいじゃん。」

「人と比べて、わたしはこういうのできないよな、でもそれもわたしだし、別にそれでもいいじゃん。」

「何かずば抜けた才能とかないけど、それもわたしだし、別にそのままでいいじゃん。」

これがありのままなんだし、このままを受け入れて、わたしはこのままでいいじゃん、わたしはこのままでいいの。


それ、本当に心の奥底からそう思えていますか??


おそらく、ありのままでいいの、これがわたしなのって頭で言い聞かせていて、心の深いところでは納得していないんじゃないかなと。

もしくは、もっと深いところで言うと魂レベルでは「そんなもん受け入れるかー!」と言ってるかもしれません。

というのは、苦手こととか、自分の好きではないところとか、自信がないところって、実は過去に、特に小さな頃に体験したことからそう思い込んできたことだったりするんですね。

人前に立って喋るとき異常に緊張する、だとしたら、それは人前に立って喋る時の何か怖かったとかうまくいかなかった体験があったり、

人の間に入って疲れちゃんだよね、でもわたしって間に挟まれるタイプみたいという人は、家族の間に入ってみんなの顔色伺って家族を一生懸命調和してたかも。

暴飲暴食するって人は、辛い時にたくさん食べたり飲んだりして、寂しさや悲しさを感じないようにしてなんとか自分の心を守って生き延びてきた過去があったり。

1人になるのが寂しくて耐えられない人は、1人になって心細かった日々が小さい頃にあったり。

みなさんにも必ず、一つや二つあると思うんですね。


心のヨガでは「過去のハイジャックの中で私たちは生きている」と伝えることがあるのですが、過去に体験したことを今もまた起こっているように感じたり、起こるかもしれないって感じたりして、わたしたちは同じ感情になり、同じ行動を繰り返したりするんです。

そしてそれを「自分の性格」だと思って生きている。

でも本当はちがう。


それ本当のあなたじゃないから、ありのままを受け入れようって言われてもなかなか受け入れられない、ありのままで生きようとしても、うまくできない。だって過去にハイジャックされているから、それ本当のわたしじゃないって、心の奥底ではわかっているんです。

ここ、この過去の傷を癒してあげられたら、これからの人生大きく変わっていくと思いません??

トラウマをケアできるようになったら、今の感情が変わる、本来のわたしを生きていくことができます。今からでも。いくらでも。なんぼでも。

ぜひ、心の旅で半年じっくり時間をかけて学んでいきましょう。

はい、ということで今日は「ありのままを受け入れたい」というテーマでお話をしました。
今日も大切な時間を使って聞いてくださりありがとうございました。

今日はここで終わりたいと思います。

では。


いいなと思ったら応援しよう!

Mind Yoga Miyuki
循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡