
「やってみる!」
≪自分を傷つけることがやめられなかった『りみ子』が生きやすくなるために変えた10のこと。≫
私は、人に勧めてもらったことは、大概『やらない』というめんどくさがり屋です( ̄▽ ̄;)
「これ、いいよ!」「やってみたら?」など、言われた時、その時は良い返事をするというのが得意技です。(大げさなくらい💦)
でも、その場限り。大体はやらずに終わって時間が過ぎます。
これは、その時は『めんどくさいこと』をやらずにすんだ(楽をした)ことになるでしょう。ただ、実は、嘘をついたことに罪悪感があります。本当は「自分のためにはやったほうがいい」と感じたことも『やらない』ので、自罰的な思考が生じます。「私ってだめなやつ…」
ネガティブな思いが、自分の胸の内に残り、たまっていきます。
*
*
*
生きやすくなるために、私は、自分の考え(「めんどくさい」「やってどうなるの?」)はいったん脇に置き、人に言われたことを『やってみる!』ということを始めました。
信頼している先生、友人、カウンセラーさん、両親など人それぞれになると思うのですが、
「この人にようになりたい」と思う人が言ってくれたこと、「この人が言っていることは、本当に私のことを考えて言ってくれていることだ」と感じたことを素直に「やってみる!」ことができるようになった時、私は本当に楽になりました。
素直に、やってみたほうがいい。そのほうが楽です(^-^)
うまくいくか、いかないかはこの際二の次と思い、まずは「やってみよう!」と、心が動いたことをやってみた自分に対して拍手◎なのです♪
うまくいっても、いかなくても経験という財産も増えて、一石二鳥ではないですか♡

やってみよう!◎
りみ子@元引きこもり
🌻ひまわり相談室🌻
心の悩み事相談室 郡山市中央公民館にて定期開催中!
〇参加無料・事前予約制の個別相談
〇毎週木曜日18時~、第3週を除く日曜日14時〜
詳細⇩✨
日程の確認(予約・お問合せ)⇩✨
公式LINEとお友だち✨
以下のリンクから友だち追加していただくと、相談員と直接チャットができます(^_^)v