Ricky

プロの会社員。 投資が好きなあまり、証券会社から証券会社への転職を繰り返しています。 会社員としての振る舞いやお金に関することを中心に書いています。 ※記事の内容はあくまでも個人の考えであり、所属する会社や団体とは大きく一線を画したものです。

Ricky

プロの会社員。 投資が好きなあまり、証券会社から証券会社への転職を繰り返しています。 会社員としての振る舞いやお金に関することを中心に書いています。 ※記事の内容はあくまでも個人の考えであり、所属する会社や団体とは大きく一線を画したものです。

最近の記事

身内だけの結婚披露宴費用、265万円だった話

私は34歳の時に結婚した。 当初は披露宴すらやる気がなかったが、お互いの親からの「親族への挨拶という意味も含めて簡単でもやったら?」という意見もあり、そういうもんかと思って実施を決意した。 とはいえ30代にもなると派手な披露宴は年甲斐もない気がして、(友達も少ないし)身内だけでひっそりとやろうかということになった。 ちなみに結婚式は新婚旅行を兼ねて二人だけで別途行った。 ここではそんな身内だけの披露宴(私達を入れて30名)でかかった費用と、節約したポイントや反省点を整理し

    • 【子どもの英語教育】インターナショナルスクールのパターン別コスト試算

      多くの親が子供に早い段階で英語を身に付けさせたがっていることだろう。 しかし巷では ・幼児の英語は早くから始めるほどいい ・幼児期はむしろ日本語や非認知能力をしっかり育むほうが良い ・幼児期だけインターナショナルスクールに突っ込んでも無駄 などといろいろな論が飛び交っている。 これは、そんな中で我が子の英語教育の最適解を導き出すための個人的な備忘録である。 幼少期の教育費何といってもまずはコストの整理だ。親にとって子供の教育はすなわちコストとの戦いである。 はじめに幼少期

      • 初めて買うカメラの値段の最適解は「13万円」

        スマホで高画質な写真が撮れるこの時代に「カメラをはじめたい」なんて高尚な趣味を持とうとしているなんて、よほどお金と時間に余裕があるか、最近子供が生まれたかのどちらか(あるいはどちらも)だろう。 私も例外に漏れずそんな高尚な趣味を持つに至りミラーレス一眼カメラを購入したわけだが、カメラを買おうと思った初心者を最初に阻むのが「カメラ選び」である。 ここではその最適解について解説しようと思う。 なぜカメラ選びが難しいか世の中にはカメラのラインナップが多すぎる。 昨今のスマホカメ

        • ソニー銀行に1000万円預けると異次元の待遇になる「ClubS」とは

          いきなりだが、私がソニー銀行を愛してやまない理由は3つある ・マイル付き外貨定期預金がある ・投資信託の取り揃えが多い(銀行にしては) ・あからさまに金持ちを優遇する 今日は3つ目の金持ち優遇について解説をしたい。 知る人ぞ知るソニー銀行の「ClubS」である。 「ClubS」とは簡単に言うと「お金を預ければ預けるほど待遇を良くする」というプログラムである。 「お金」と言っても普通預金ではダメで「投資信託」「外貨預金」の合計額が対象となり、月末の残高で判定し翌々月の「会

        • 身内だけの結婚披露宴費用、265万円だった話

        • 【子どもの英語教育】インターナショナルスクールのパターン別コスト試算

        • 初めて買うカメラの値段の最適解は「13万円」

        • ソニー銀行に1000万円預けると異次元の待遇になる「ClubS」とは

        マガジン

        • お金のマガジン
          29本
        • キャリアのマガジン
          22本

        記事

          自分が必要なさそうな会議を全部欠席してみたらちょっとだけ怒られた話

          コロナをきっかけとした「Web会議」の普及で、圧倒的に会議の効率化は進み、対面による移動の手間の削減や会議時間の短縮につながっている。 とはいえ、依然として生産性が叫ばれる現代においても「無駄な会議」の存在自体が多いのは大なり小なりどこの会社も一緒かもしれない。 別の記事で生産性を上げるテクニックについては語っているが、こと他者が主催する会議に関しては 「この会議、意味あります?」 などと提案するのも簡単ではないことも多い。 ということで平和的に自分が参加する必要のなさそ

          自分が必要なさそうな会議を全部欠席してみたらちょっとだけ怒られた話

          コメダのゆで卵を通して愛という概念を理解した話

          私のライフワークといえば、コメダ珈琲でのモーニングである。 毎朝出社する前に約1時間程度、読書したりぼーっとしたりnoteを書いたりしている。 (この記事も漏れなく朝のコメダで書いている) コメダのモーニングの魅力については別の記事でも書いている通りだが、私は通算で1,000回以上コメダに通っている。 ここまで行くと好きという概念をとっくに通り越している。 時々出てくる「灼熱のゆで卵」私は決まって、「ホットコーヒーに食パン(バター)+ゆで卵」というオーソドックスなモーニング

          コメダのゆで卵を通して愛という概念を理解した話

          1LDKで子育ては難しいのか?

          子供を妊娠していることが分かると、ワクワクと同時にいろいろな「考えないといけないこと」が同時多発する。 その中でも大きなライフイベントが「引っ越さなければならない問題」である。 私の場合も夫婦で1LDKに何の不満もなく暮らしていたところに寝耳に水のごとく妊娠が発覚し、喜びとともに引越しの検討をせざるを得なくなった。 周りの「経験者」に聞いても 「働きながら1LDKで子育ては無理だよ」 「ハイハイしだすと狭い家はかわいそうだよ」 などと最低でも2LDK(60㎡以上)を推奨する

          1LDKで子育ては難しいのか?

          「出世追求型」より「コスパ追求型」?会社員として目指すべき理想型

          昨今の起業ブーム、副業ブーム、FIREブーム・・ どれも共通して「会社に縛られない生き方」がトレンドとなっている。 しかしそんな今だからこそ私は言いたい。 みんな、会社員をナメすぎていると。 起業してうまくいく想像はいくらでもできるのに、会社員としてうまくいく想像力が乏しすぎる。 そもそも会社員として享受している恩恵を忘れすぎている。 ここでは、ゴリゴリの会社員である私が会社員でいることのメリットとそのメリットを最大限活用するためのスタンスについて私見を繰り広げたい。

          「出世追求型」より「コスパ追求型」?会社員として目指すべき理想型

          1転職すれば友人が2人純増する法則

          あなたには大人(社会人)になってから出会い、今でも真に「友達」と言える人が何人いるだろうか? 今数えたら、私は9人だ。(数え漏れた友人がいたら申し訳ない) 友人の定義は人それぞれだが、子供の頃のように「友達100人出来るかな?」なんて実現している人は稀有だろう。 大人は、友達が作りにくい。 これは間違いない。 なぜ大人は友達が出来ないのかではなぜ大人はこうも友達が出来ないのか? そこには、よく考えれば当然の理由がある。 ①時間がない 初めて会った「赤の他人」を「友人

          1転職すれば友人が2人純増する法則

          自分の「強み」に迷ったら読む話

          友人たちと飲んでいるときに「自分の強み」の話になった。 その場には英語が堪能だったり、プログラミングが出来たり、統計に強かったりと様々な「強み」を持った人間が揃っていたのだが、そんな話をしたいわけではない私はこう問いかけた。 「そういうスキルはなしで、パーソナリティとして自分が優れてる部分、すぐ言える?」 ちなみに彼らはみなそれぞれ、有名大学を出て誰もが名前を知っている超有名企業でエースとして働くエリートたちだ。 (今思えばそんな彼らにこんな質問したのはおこがましいにもほ

          自分の「強み」に迷ったら読む話

          ギリシャ新婚旅行、180万円かかった話

          2024年5月某日 私たち夫婦は新婚旅行として6泊のギリシャ旅行に行ってきたのだが、完全に予算をオーバーしたのでその顛末と出費内容について振り返りたい。 これから同じような旅行を検討している人たちの参考になればこの出費も報われるとの思いを込めて。 ざっくり旅程まずはじめに、どのような内容の旅行だったのかをざっくり共有しておく。 今回はギリシャ旅行といっても「サントリーニ島」と「ミコノス島」の2ヶ所に滞在する旅行だった。 1日目~2日目:移動 成田からJAL→カタール航空→

          ギリシャ新婚旅行、180万円かかった話

          ファイナンシャルプランナーがボーナスでビットコインを買う理由

          「ボーナス」 何という甘美な響きだろうか。 dodaの調査によればボーナス(賞与)を受け取っている社会人の平均額は年間で約100万円とのことである。夏と冬(約50万円ずつ)に分かれている会社が多い。 「ボーナスを何に使うか」という、こすり倒されたテーマについて、 お金のプロである「ファイナンシャルプランナー」はどうするのかという切り口でお届けしよう。 言い忘れたが私は、まぎれもなく資格を持ち日本FP協会にも登録されている証券会社勤務の会社員ファイナンシャルプランナーである。

          ファイナンシャルプランナーがボーナスでビットコインを買う理由

          「IBS(過敏性腸症候群)」という「すぐうんちしたくなる病」への理解がなさすぎてつらい

          皆さんは「IBS(過敏性腸症候群)」という名前を知っているだろうか。 医学的な説明は専門サイトに委ねるが、端的に説明すると「すぐにおなかが痛くなる(うんちしたくなる)」という「症候群」である。 自覚がないほど軽度ではあるが「そういえばそれ、自分のことだ」という人も多いだろう。 まぎれもなく(軽度の)IBS(過敏性腸症候群)である私が、その生きづらさについて語りたい。 「IBS(過敏性腸症候群)」とは先述の通り、端的には「すぐにおなかが痛くなる(うんちしたくなる)」という症状

          「IBS(過敏性腸症候群)」という「すぐうんちしたくなる病」への理解がなさすぎてつらい

          新婦のドレス試着に同席する新郎の態度の正解

          私事ではあるが、結婚披露宴を開催するにあたり妻がドレス選びを行った。 その際に一般的に行われる「ドレスの試着」というイベントを経験したのだが、どうやらこのイベントは新郎側にとってもまぁ難儀なイベントであることが多いようで周りからも様々な経験談を聞いた。 踏まえて、新郎の立場としてこのイベントにどのような心持で臨むのが正解かを考えてみた。 「ドレス選び」とはそもそも経験のない方も多いかもしれないので説明するが、結婚式や披露宴あるいは前撮りやフォトウェディングといった写真撮影に

          新婦のドレス試着に同席する新郎の態度の正解

          会社員が1ヶ月以上休みたければ転職して有給消化するしかない

          真っ当な転職経験がある人なら(ない人でも)わかると思うが、退職と入社の間には有給消化などで1ヶ月程度空白の期間が出来ることが多い。 多くの人はこの期間に旅行に行ったり、次の仕事に向けた準備などをすると思うが、言わずもがなこの「大人の夏休み」は転職をしたものにのみ与えられる特権である。 日本の「リフレッシュ休暇」はクレイジー日本では年に1度か2度、1週間程度の「リフレッシュ休暇」を取得するかGWやお盆休みなどの「カレンダー通りの休暇」が与えられるのみというのが一般的だ。 こ

          会社員が1ヶ月以上休みたければ転職して有給消化するしかない

          「なんか買いたいけどなんも欲しくない」時は家具を買え

          私ほどの資産家になると 「なんか買いたいけど、なんも欲しくないなぁ。」 「お金はいっぱいあるんだけど、使い方が分かんないなぁ。」 みたいなことがよくある。 そこで、これまで適当にいろんなものにお金を使ってみたのだが 結論、家具を買い替えるのが最適解であると今のところ思っている。 その考えについて共有しておきたい。 体験や健康への投資は大前提家具の話をする前に大前提として伝えておきたいのは、お金は基本的に体験や健康、人のために使うことが最優先であるべきだという思いである。

          「なんか買いたいけどなんも欲しくない」時は家具を買え