マガジンのカバー画像

旅のスケッチ

153
旅で出会った小さなエピソードを心象風景とともに紹介します
運営しているクリエイター

記事一覧

工場建設で町が一変!

熊本に行ったのだからぜひ見ておきたいと足を運んだところがあります。台湾の半導体メーカーTS…

しおりん
2週間前
41

空から眺める富士山

富士山の初冠雪が伝えられました。下から見上げる富士山は雄大で躍動感がありますが、空から見…

しおりん
2週間前
49

日本語、それともフランス語?

2015年に「フランス語そっくり」として話題になった九州薩摩地方の方言。宮崎県小林市役所…

しおりん
2週間前
44

日向灘を望む古い町並みを歩く

宮崎県日向市の美々津(みみつ)は江戸時代に高鍋秋月藩の港町として栄え、当時の町並みが今も…

しおりん
2週間前
43

視点をちょっと変えてみると...

宮崎県日南海岸の青島を数十年ぶりに訪れました。周辺に広がる地形は「鬼の洗濯板(洗濯岩)」…

しおりん
2週間前
39

こんなところにも戦争があった:延岡の特攻艇「震洋」格納壕

宮崎県延岡市の海岸に、太平洋戦争末期に本土決戦のため配備された水上特攻艇「震洋」が格納さ…

しおりん
3週間前
39

愛される公務員

熊本に行って来ました。どこに行っても温かく出迎えてくれたのがくまモンです。 くまモンは2011年の九州新幹線全線開業をきっかけに制作された熊本県のPRマスコットキャラクター(いわゆる「ゆるキャラ」)ですが、全国の他のゆるキャラとは異なり、熊本県庁に在籍し、熊本県の「営業部長兼しあわせ部長」として働いていることになっているから楽しいです。覚えやすい名前だけでなく、愛嬌のある表情と丸々とした体、さらに「公務員」という肩書が親しみを感じさせ好感度の高いキャラクターになっているので

カラフルな野菜たち

店先に並んだ色とりどりの野菜。本物そっくりですがすべて布製のつくりものです。ちりめん生地…

しおりん
1か月前
51

国ごとに郵便事情は違う

友人から届いた郵便物。配達員の人がベルを鳴らし手渡ししてくれたのですが、「中身が出そうだ…

しおりん
1か月前
44

助けを必要としている人がいるのだから

ガザの軍事衝突で犠牲者が増え続ける今、第二次世界大戦中にナチス・ドイツに追われた数多くの…

しおりん
1か月前
42

ぬいぐるみのように愛くるしい:ウォンバット

野生動物の保護をしているメアリーはウォンバットも世話していました。ウォンバットはオースト…

しおりん
2か月前
71

大きな口でネズミをパクリ:フロッグマウス

カエルの口のように大きく開くことからその名がついたがま口。 がま口財布は「使ったお金が帰…

しおりん
2か月前
40

トゲの生えたラグビーボール?

オーストラリア南部タスマニア島の草むらで何やらごそごそと動くもののがいました。全身に固い…

しおりん
2か月前
48

鳥の高笑い

オーストラリアに行くと「ワッハハハハ!」というけたたましい笑い声が聞こえてくることがあります。人が笑っているのではありません。鳥が鳴いているのです。 「クカバラ(Kookaburra)」というカワセミ科の鳥で、私の大好きな鳥です。日本では「ワライカワセミ」という名がつけられています。なわばりを示す鳴き声が人間の笑い声のように聞こえるため「ワライカワセミ」という名前がつけられたそうです。 まずは声を聞いてみてください。 知人の家に滞在している時、お隣さんのベランダにクカバ