![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154756674/rectangle_large_type_2_db525a1356c14d31b3841b82558e0d07.png?width=1200)
Photo by
2378tcdf
鳥の高笑い
オーストラリアに行くと「ワッハハハハ!」というけたたましい笑い声が聞こえてくることがあります。人が笑っているのではありません。鳥が鳴いているのです。
「クカバラ(Kookaburra)」というカワセミ科の鳥で、私の大好きな鳥です。日本では「ワライカワセミ」という名がつけられています。なわばりを示す鳴き声が人間の笑い声のように聞こえるため「ワライカワセミ」という名前がつけられたそうです。
まずは声を聞いてみてください。
知人の家に滞在している時、お隣さんのベランダにクカバラが毎日のようにやって来ました。人の近くにはあまり来ない鳥ですが、お隣さんの姿が見えてもやって来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726638101-adrbugs8T1qNiKzMYRBktjUp.jpg?width=1200)
他の鳥とも仲良しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726638109-HvoQalXsGSgiCdZ51c94nw6t.jpg?width=1200)
どうやらドイツ人のお隣さんが餌付けをしていたようです。一人暮らしの彼は餌をやりながらクカバラに話しかけていました。クカバラはすごく懐いているように見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726638116-dYFum2DMRUXPNCLVqn963aOI.jpg?width=1200)
私も記念にクカバラの人形を買いました。おなかを押すとあのけたたましい鳴き声が聞こえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726638146-iYzLIKcpEJAayV3jFgw9BvOk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726638157-27COUhEeA9inbtWJzZomuTLs.jpg?width=1200)