![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155231115/rectangle_large_type_2_b9ae7917f3ad19189c74fc73ec03ede5.jpeg?width=1200)
トゲの生えたラグビーボール?
オーストラリア南部タスマニア島の草むらで何やらごそごそと動くもののがいました。全身に固いトゲがあります。エキドナ(echidona)です。日本では「ハリモグラ」と言われています。「ハリネズミ」と間違えられることがありますが、ネズミではありません。
哺乳類ですが卵を産む珍しい動物です。 全身が毛とトゲで覆われており、長い舌を使って地中のアリやシロアリを捕食する肉食動物です。体長は40センチくらいで、体重は2キロから5キロくらいです。オーストラリア全土に生息しています。英語名の「エキドナ」はギリシャ神話に登場する「上半身が女性で下半身がヘビ」の姿をした怪物の名前に由来するそうですが、哺乳類と爬虫類の両方の特徴を併せ持つからそのように名付けられたと言われています。
トゲのあるラグビーボールのように見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726972051-6pVEonzlwhciKQk8rNy0FD1H.jpg)
顔は何とも愛くるしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726972062-MZi5szuYwPthpSqAfHmO49Db.jpg)
ユニークな生態がNHKの番組で紹介されていました。