2024年9月の記事一覧
房総の旅は、いまいずこ(前編)
ここは、東京駅新幹線南改札口、朝11時45分。
バラバラと各地から集まって来た男4人。
それぞれの手には、着替えと手土産の入ったバッグをぶら下げている。
皆笑みを浮かべて、とりとめの無い会話をしながら京葉線のホームへと歩を進めて行く。
4人横並びに座り予定通り、12時02分発の上総一ノ宮行き快速に乗り込んだ。
暫くしてから、人目を気にしながら各自持参したサンドイッチやおにぎりをほおばり、
ワクワクがあふれだす(の…割りにぼやき)
朝から、なんだか泣けてくる。
始まりがあれば終わりがある、出逢いがあれば別離がある、そんなこと、とっくの昔から知っていた筈なのに、未だに慣れそうにはない。
今朝もまた、コニシ木の子さんの「月曜日をぶっ飛ばせ」の記事が上がった。いつもと変わらぬ月曜日の朝なのに、記事を読みながら涙が溢れて困った。
私がnoteの街の路地裏に迷い込んでから、もうどのくらい経つだろう。表通りよりも、とにかく居心地が
松本探訪 3⃣ さあ穂高神社で夏を〆よう
夏の旅4日目最終日である。
まずはモーニングビュッフェをゆったりと楽しもう。
3日酔い明けにはこんな和食がありがたい。
🔶日本浮世絵博物館
🔷企画展 江戸の妖怪・幽霊たち
広重、北斎、歌麿といった有名どころの風景画、美人画などとは違い、怖かったりユーモラスであったりするものが展示されていました。
まずは、ざざっとご覧ください。
最初の一歩踏み出し、心と向き合う
9月19日(木)休日の出来事
この日はお休みで
前々から学びたいと願っていたスクールの
説明会へ行って参りました。
決心がつかず、なかなか行動に移せなかった
説明会の予約(他校)を入れても
①台風🌀でキャンセル
②先生が体調不良で中止
③スクールが閉校
これはやめろって事?
ネガティブな感情になる
そして19日
友人がおすすめしてくれた学校へ
行くことが出来た。
朝からワクワクする