マガジンのカバー画像

雑学、日記、雑記、日常で為になるやつ

46
科学、法律、哲学、思想、宗教、啓発、日記とかそんなん
運営しているクリエイター

#雑記

神や信仰について

神や信仰について

今まで割と宗教に対して肯定的なことを書いてきたから、逆の面も書いてみようと思う。

戦争のための宗教日本は戦時中、天皇を神格化した。天照大神の子孫とされる天皇を尊敬させることで、兵たちを動きやすくしたのだ。勇敢に立ち向かい戦死すると、靖国神社に「祭神」として祀られる。どこか違う世界で英雄となれるから、彼らは惜しみなく自ら命を差し出していった。

戦争をし易くするという目的で新たな「宗教」が作られ、

もっとみる
桃太郎の鬼、外国人説

桃太郎の鬼、外国人説

誰でも知ってるよね桃太郎。桃から生まれた正義の味方が島にいる鬼を退治しに行って宝石とか取り返してくるみたいな話。

これから提唱する説は、童話の「桃太郎」について。だいたい以下のものだ。

△桃太郎という物語は、異国の人を怖がり嫌った昔の日本人が作った隠喩的な話なんじゃないか説。
△桃太郎というストーリーは、異国の人を討伐(そしてそれが正義)的なニュアンスが込められた話なんじゃないか説。
△「鬼」

もっとみる
コロナ(ウイルス)についてぼんやりと

コロナ(ウイルス)についてぼんやりと

長期戦らしいねもう各国は一年くらいの規模でコロナと戦う姿勢。5.6月には収束すんじゃないの?って思ってたけど、甘いらしい。投機に関してコロナは悪材料出尽くしたとかちょこちょこ聞こえるけど、まだ分からんくない?

50年に一度の大不況50年に一度の大不況なのは確実、100年に一度の可能性もありありだって。逆にいえば、こんなにでかい投機は生きてる間で来ないかもしれない。

保険と株式口座この二つが急激

もっとみる
ミステリアス

ミステリアス

ミステリアスな人が好き、というセリフをよく聞く。これまでその意味があまり理解できなかった。相手が何考えてるか分からないとか、どういう性格か分からないとか、やりづらくてしょうがない。

ただこの「ミステリアス」というもの、案外使えるぞと考えた。どうか俺の提唱するミステリアスはモテる論を聞いてほしい。

きっかけはコロナ騒動で人々がマスクを付け出したことに発する。道行く人々、みんなマスクをつけている。

もっとみる
デスノートのワイミーズハウスみたいなのを創りたい

デスノートのワイミーズハウスみたいなのを創りたい

デスノートのワイミーズハウスって知ってる?まあ早く言えば天才を作る英才教育を行う私的な学校みたいなもの。「ワタリ」という人物が創設者で、Lやニアなど偉大な人物を生んだ。(というストーリー)

俺も、こういうのがやりたい。というか、こういう「英才塾」みたいなのに通いたかった。

学校の勉強は必要に応じて行う一方、それはごく一部に抑えて、暗号やパズルや語学や格闘技、IQテストみたいな、まるでスパイ養成

もっとみる

コロナから学ぶ、失敗の本質

コロナでいろいろなサービスやイベントが中止となり、世間はすっかり自粛モードだ。俺も昨日、スカイツリーに登ろうとしたけどダメだったということがあった。

さて、マスクの転売やトイレットペーパーとかの品切れなど、悪いことばかりが目立つコロナ騒動だが、良い面もある。例えば「リモートワークの促進」。かなり多くの企業でこの試みがされていて、これによって働き方や認識が一変する可能性がある。

会社に来る必要の

もっとみる
宗教勧誘

宗教勧誘

駅前で宗教の勧誘が良くあるね。結構ガンガン話しかけてくる。

この前「大丈夫です」って言ったら、「何が大丈夫なの?」と言いかえしてきて、強引に会話を続けてきた。こんな日本語の通じない、謙虚さのカケラも無い信者を、よくそこの神は許しているなと思った。まずあいつを罰してくれよ。

神、あるいは宗教って、自主的に信仰するもんじゃ無いのか?まあ、きっかけを作ってあげるという意味での広報活動はまあ面目が立つ

もっとみる
行動力が全てと言っても過言じゃないなぁ

行動力が全てと言っても過言じゃないなぁ

「紀州のドン・ファン」野崎さんをご存知だろうか?あるニュースをきっかけに、けっこう世間に名前が出るようになった。そのニュースというのが、
「50歳年下の交際相手に、6000万円相当の金品を盗まれた」
というぶっ飛んだ内容。

ドンの家の映像がこれまたすごい。バッグの中や、クローゼットの中に無造作に現金がある。しかも2000万円程だという。キャスターに名言も吐く。

「1億なんて紙屑ですよ」

こん

もっとみる
未だ理解出来ぬモノ

未だ理解出来ぬモノ

四半世紀を迎えようという私の生涯において、未だ理解できないモノがいくつかある。

胃もたれ人に対する愚痴が始まるかと思ったあなたに対して、謝罪したい。たしかに、私には人間は分からない。でも胃もたれも分からないのだ。どういった状態を言うのであろうか長年の謎である。

あるいは、「朝から◯◯は重い」という表現も理解出来ない。いつ食べてもピザは美味しいではないか。朝だからといって躊躇する感覚が分からない

もっとみる
常識をひっくり返してみる

常識をひっくり返してみる

よく、「常識を破れ、疑え」とか目にする。それが大事そうなのはなんとなく分かったり、自分でもそうしたいと考えたりするだろう。でも、一体どうやって「常識を破れ」ばいいというのだ?それに対する1つの方法を授けよう。それは、「ひっくり返す」だ。

常識を逆にしてみるのである。なんでもいいから常識をひっくり返してみると、頭が柔軟になる。そして、常識というものがいかに私たちを強く支配しているかがわかる。そこか

もっとみる