![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120924582/rectangle_large_type_2_6cb2cb8b7b687571b85135978ab91a96.jpg?width=1200)
トロタクに黒胡椒たっぷり サルディーニャ島の赤ワインのちょっぴり垢抜けない果実味の絶妙なハーモニー
スーパーの鮮魚コーナーでマグロのたたきを買い、冷蔵庫に残っていた沢庵を刻んで混ぜ合わせる。トロタクの完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120924604/picture_pc_c19300bc995662a8507918d22b2fa37e.jpg?width=1200)
叩かれて空気を含んでふわふわのマグロ。沢庵の塩気がマグロの脂を心地よく引き締める。胡椒をたっぷりと振ってみるとほんのり洋風テイストに。これがお酒が進む最高のつまみに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120924605/picture_pc_933e90d122cd5e24ce84ea1f32e26163.jpg?width=1200)
合わせたのはサルディーニャ島の赤ワイン。土着品種モニカで造られるワイン。ほんのり潮香を伴うこのワインがきっと合うはず。
パーラ, オルトレルーナ, モニカ・ディ・サルデーニャDOC, 13.5%, 2,288円
Pala, Oltreluna, Monica di Sardegna DOC
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120924608/picture_pc_59987238f3768067a9c921e05d66d929.jpg?width=1200)
土着品種モニカで造られるワイン。
レッドの淡めの色調、エッジはほんのり朱色。
香りにはブラックチェリー、プラムの完熟果実香、黒胡椒のスパイスがはっきりと確かに、そしてほんのりとハーバルなタッチ、ほのかにスミレのフラワリーなフレーバー、ロースト香やカカオ、どこか甲高い果実香とほのかな潮香。
味わいには甲高い果実味、ややはっきりとした突出したともいえる酸味、アルコールボリュームを強く感じる、しっとりとあたり舌が乾く様なタンニンとともに余韻にほろ苦さがゆるゆるとが残る。
トロタクにワインを合わせる。マグロの赤身のフレーバー、豊かな脂、沢庵の塩気に、期待通りワインのおおらかで少し垢抜けないほんのり酸化的なニュアンスがぴったり。ワインはほんのりスパイスのヒントを含んでいて黒胡椒にもよく同調する。味変で醤油を多めに垂らしてみる。醤油の醸造香ともワインのスパイス香を含むほんのり酸化的なニュアンスが絶妙。五つ星!相性: ★★★★★
ちなみに同じくサルディーニャ島の白ワイン、ヴェルメンティーノ品種のものともかなり良い相性だったがやはり、マグロの赤身のフレーバーには黒ブドウのモニカ品種の方がより良い相性。
#seafoodandwine
#tuna
#シーフードにワイン
#トロタク
#沢庵
#pala
#palawines
#サルディーニャ島
#sardegna