![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81809794/rectangle_large_type_2_2531d4eeec6585f59c1312d9efd80a62.png?width=1200)
アダルトチルドレンだった私が幸せになるまでの道のり〜あらすじと共依存の恐怖〜
今、わたしは好きな場所で
好きな音楽をやりながら自分らしく
等身大のわたしを愛してくれるパートナーと日々、楽しく過ごしています。
しかし数年前、今思えば結婚詐欺師と思えるような人と地獄の結婚生活を送っていました。
私名義で多額の借金を作られ、もちろん愛されていないので不倫は当たり前、都合が悪ければすぐに暴力。
息子がお空に旅立ってしまった時でさえ、帰ってこないような人でした。
お金が底を尽きた頃、当時の会社まで追いかけられ路上で引きずり回され、結果的に私は警察に保護されました。
その人と結婚したら、苦労することはわかっていました。
なぜ離れなかったのか。
共依存に陥っていたからです。
離れなかったのではなく、離れられませんでした。
私は運良くたくさんのかたに助けていただき、無事に離れることができたのです。
<共依存の恐怖>
息子が天国に行ってしまったとき、婚外子を作っていた元夫。
そのストレスからか不安・パニック障害になり心療内科へ行った際カウンセリングでこう言われました。
「症状はお薬を出しますが、ひどい共依存になってますね。ご自身でも気づいていないんじゃないですか?
共依存を克服するためのグループワークや、個人カウンセリングがあります。強制はしませんが、これ、改善しないとずっと楽になれないよ、、、(涙声で)ごめんね。幼少期に家庭環境に問題ない?」
私は訳がわからず
「いじめはありましたが、一般の家庭だと思います。その”共依存”というものを抜け出したら、私は夫と離れることになるんですか?だったら結構です。」
と病室を後にしました。
今になってみると、この考えや発言がそもそも『共依存』だとわかります。
あのとき私を救ってくれようとした心療内科の心理士さん、カウンセラーさんの顔を思い出すと、胸が痛みます。
その後わたしはまた日常に戻り数年後にやっと、DVから保護という形で離れることができました。
避難先の警察やカウンセラーには何度も何度も、今後の注意を促されました。
DV被害者の女性は共依存に陥っていることが多く、何度言っても陰でコソコソと関係を戻していることがあるそうです。
(そこの管轄では半分以上いらっしゃるそうです。)
わたしも当時は『見つかりたくない、怖い』という想いと共に、離れたことがすごくすごく苦しかったです。
振り返ると自分は母親としても失格で
『どうしようもなくこじらせたヤツ』でした。
さて、前置きが長くなりましたが
ここから私が今こうして幸せになれるまでの
気づきや具体的行動が始まります。
避難後、外出禁止令も出ていたため仕事にも行けず、ただただ考え、本を読み、考えに考え抜き、ようやく色々な点と点がつながり始めました。
※下記、別の記事にて紹介しております。
順に執筆してまいりますので、揃うまで少々お待ちいただければと思います。
誰かを変えることはできません。
しかし、ほんのわずかでも、誰かの幸せにつながる何かのきっかけや
勇気、気づきになれば嬉しいです。
🍋When life gives you lemons, make lemonade.♡