「支配」からの卒業・・・そんな生き方が求められています。
⚫︎誹謗中傷の理由
最近誹謗中傷という言葉をよく聞きます。
自分はしたことも、されたこともまだありませんが社会問題になっています。
問題といってもよくニュースに誹謗中傷のコメントもよく掲載されているので、一意見として軽く取り扱われている部分あります。
一時期よりは多少減ってはいますが、横ばいが続いています。
理由を調べると以下の通りでした。
攻撃的な理由があがっていますが、他には正義感の延長でされている方も多いようです。
これをされている方は全体の1割を満たないです。
⚫︎支配から生まれるもの
いかがでしょうか。
最近感じるの「支配」からの反発が起きているように感じます。
これに近い記事を上げたら結構反響ありました。
会社でのあり方、社会でのあり方、が、同じ型の人間を育てようしているのを感じます。
人とは「こうあるべき」という考え方
それに違う意見を言うと、多数決で消されてしまう
民主主義を良いように使われていると思います。
周りを気遣って、自分の意見を言わないことが「やさしさ」と誤解していませんか。
その考え方が「支配」されているのです。
「支配」されている結果、反動として意識的に無意識的に誹謗中傷という手段(攻撃)をとってしまう方いると思います。
「支配」されることで自分も不幸になりますが、周りも不幸になるということを知ってください。
想像してください。
そんなことないはずです。
「支配」されずに自分の意見を言ってほしいのが当たり前です。
⚫︎支配からの卒業
ここでもうひとつ、大事なことに気づいてください。
ここに落とし穴があります。
自分は「支配」されていないから幸福だと勘違いしてしまうところあります。
でも自分が人を「支配」していたら幸福なのでしょうか。
相手の意見を聞かずに、自分の意見ばかりを通している関係だったとしたら、その先に幸せはあるのでしょうか。
こう思うとお互いに「支配する、されない」関係になるためにも、お互いの意見が尊重された関係、つまり、自立していることが絶対になってきます。
これが成立しない場合は、その関係はなくなっていくと思います。
最近、会社・夫婦・友人・知人関係等、お付き合いが変わってきているのもこの影響があると思います。
支配されないためにも、今、あなたの目の前の一つ一つの選択肢に、外側から意図が入っていないか、精査することが大事です。
わがままのように思えるかもしえませんが、それも支配的な考え方です。
自分の意図が入った選択肢を選び続けることが「自由」という生き方です。
有名な歌手の歌
「支配からの卒業」
この記事を読んでくださっているあなたに特別な案内があります。
◆お気軽にお問い合わせください。
こちらからクリック
◆セッション内容をお知りになりたい方は
こちらからクリック
Twitterにて日々呟いています。
ぜひフォロー、いいねボタンをお願いします。
こちらからクリック
定期的なご案内やクーポン券を発信しています。
ぜひ気軽に登録してください。
登録して頂けると初回60分無料セッションを受けれます。