![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73398571/rectangle_large_type_2_eb82b1e5be87e4adbccddd52d121b65f.jpeg?width=1200)
ベストの王様
ナマステ!
確定申告に追われている宮田です。1年間溜めに溜めた領収書をひっくり返して、鬼の形相でPCに打ち込んでいる。毎月やっていればなんの問題もなかった。今年はもう全て税理士にお願いしたい。
本日は「ベストの王様」について。
勝手にベストの王様なんて呼ばせてもらっているのだが、僕の中でベストのNo. 1ブランドがある。
そのブランドの名前は
オルテガ/ORTEGA'S
である。
このオルテガは、チマヨ織のラグを使っている。こんな感じ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1646216928337-Od5KJMxz6W.jpg)
チマヨ織って何?と言う方もいると思うので軽く説明したい。
アメリカのニューヨークメキシコ州にチマヨという村があり、そこで一点一点手作りで織られた特徴的な柄が「チマヨ」と呼ばれているらしい。
この記事がめちゃくちゃ詳しく説明してくれていて、超面白いので良かったら覗いてみてください。↓
チマヨベストが何故王様なのか?これは僕の独断で勝手に決めただけだがいくつか理由がある。
まずは値段。
高い。とてつもなく高いのだ。以前EDIFICEというお店に置いてあったのだが、値段を見た時は驚愕だった。確か5万円くらいだったはず。
でも、その値段をもってしても魅力的で、いつか必ず手に入れたいと思っている。(メルカリで1万5千円くらいで中古品があるので、虎視眈々と購入する機会を伺っている)
![](https://assets.st-note.com/img/1646217451331-9FjpTr0k2t.jpg)
もう一つが世界観。
一目みたらもうチマヨベストだと分かってしまう。こんなに分かりやすく、キャッチーなブランドは中々ないのではなかろうか。
そして、このベストは間違いなくコーディネートの主役になる。脇役になれないのだ。ジャケットの下に着ても存在感がこんにちはしてるのである。むしろこんにちはどころの騒ぎではない。いらっしゃいませー!くらい叫んでいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1646217731896-rYIFgt4xDj.jpg?width=1200)
はじめてチマヨベストを見た時の興奮が忘れられない。僕もこんな誰かにとって強烈なインパクトを残せるベストを生み出していきたい。フェリベトウンラ!