![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48522324/rectangle_large_type_2_4f4f83a2424dd1792975c581d6db7bea.png?width=1200)
断食ファスティング 11日目
こんにちは!
鈴木正行です!
昨日は断食ファスティング最終日でした。
今日から回復食を初めることになります。
断食ファスティングの効能、やり方など
連日、このnote記事でお知らせしてきました。
トライしてみると効果は絶大なので、
是非是非興味のある方はやってみてください。
食の世界が広がります。
断食11日目の所感です。
少しは数値が下げ止まってくれると
「もうギリギリ限界までやったかな。」
と思えるものですが・・・
今もありがたいことに、数値上日々健康になっています。
このまま継続したら、さらにさらにダイエットもできて
贅肉は減り、細胞は蘇り、血液も綺麗になると思います。
・酵素ドリンク(ラクトクレンズ)
・お塩(ヒマラヤマグマソルト)
をとっていれば、お腹も一切減りません。
ですが・・・
「やはり美味しいものが食べたい」
ですね。
街の看板や広告などで美味しそうな食べ物を見ると食べたくはなります。
健康は手に入りますが、食の楽しみはこの期間、味わえませんからね。
せっかくここまで進めたので継続もしたい。
そんな気持ちもありますが、今回はここで終わります。
高齢になると、病気などで味の濃いものが食べれなくなったり、
好きなものが食べれなくなったりすると聞くことがありますが、
そういう時の気持ちを先に体験出来ている。とも言えます。
断食は「食べれる幸せに戻れる」のだから幸せです。
生活習慣病などになると食事制限が必要になります。
生活習慣病にならないためにも定期的に断食ファスティングを行い、
デトックスをして健康寿命を高めましょうね。
ではでは、ついに今日から回復食。
回復食といえば有名なのが「スッキリ大根」。
YouTubeでも作り方などが複数例載っています。
そちらをいただいて腸内デトックスします。
今日は、半日くらいトイレが友達になるかもしれませんね。
今日明日前半は。
数値がどう変化していくのか?
食べ始めてリバウンドはどうなるのか。
楽しみです☆キ━━━イイィィ(。☉ω ⊙。)タァァアア━━━ッッッ!!