
白米がスーパーに無い!からこそ薦めたい全粒粉パスタ
まず、健康オタクの私は最近白米を食べてないわけですが、スーパーに白米が無いことは棚の前を通った時に気づきました。
(そういえば昔、納豆ダイエットとかいうのが流行り、店頭から消えましたね。納豆を探すために自転車でスーパーをハシゴして痩せる、という皮肉だけがチロシンの香りと共に残りました)
私は白米不足に関係なく、オートミールを食べていたわけですが、全粒粉パスタを食べてみたくなり、買ってみたわけです。
業務スーパーで売られているパスタ。

堂々たる茶色いカラーに「俺には栄養素が詰まっているぞっ」という声が聴こえてきそうですが、もし本当に聴こえましたら隣町の大きめの総合病院へ行きましょう。
パレオな男ブログによると、USニューズ&ワールド・レポート(医師、登録栄養士、疫学者を含む43人の専門家の意見に基づいて、最高の食事法を決めたもの)では、
最高の食事法は、
第1位:地中海式ダイエット
第2位:DASHダイエット
第3位:MINDダイエット
となっており、1位の地中海式ダイエットは、全粒穀物、野菜と果物、ナッツ類、オリーブオイルを摂り、できるだけ加工食品を減らす食事法です。
元々、会社の健康診断で1項目を除きオールAで、1つだけB、というのが私の健康度なわけですが、和食中心だった食生活をここ数か月は地中海食に切り替えており、
明らかに調子が良いので、ちょと感想を書きたい次第です。
(四捨五入したら40になる年齢ですが、今年はオールAを目指してます)
まず、オートミールは無添加パンケーキ風にして食べております。
オートミールをミキサーで粉末にすると食べやすくなります。
で、本題のパスタですが、
フライパンにオリーブオイルを敷き
水で戻したパスタを入れ
軽く火を通したら
イワシ缶を投入し
フィッシュオイルと麺を絡めたら
チーズを振り掛け
最後に生野菜を乗せて完成です
健康オタクであって料理オタクではないのでこの程度しか出来ませんが、全粒粉パスタがマズいと感じることはないです。
というより、全粒粉=マズいわけではなく、マズいと感じる人がそれなりにいる、というだけで、素材の味が好きな人も一定数いると思われます。
蕎麦っぽい感じがして私は好みですし、素材を食べている感じがします。

「俺には栄養素が詰まっているぞっ」という声がハッキリと聴こえましたね。
こうして写真を見ると、太陽光と空気と水で出来た自然の恵みを食べているという実感も湧きます。

引きで見るとさらに美味しく見えます。
白米が無いなら、全粒粉パスタを試してみても良いと思いますし、最初は1/3だけ全粒粉を混ぜる、からスタートでもどうでしょうか。