マガジンのカバー画像

本の紹介

9
本のレビュー投稿。Amazonのリンクから購入もできるらしい。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

サブカルチャーの心理学を読んで

サブカルチャーの心理学を読んで

山岡重行編著『サブカルチャーの心理学 カウンターカルチャーから「オタク」「オタ」まで』を読んだ感想を書いていきます!

今月末発売されて間もないこの本、楽しみにしていて予約して購入しました。

オタクと言っても鉄道やジャニーズなどのアイドル、アニメ漫画、そしてオカルトや陰謀論など多岐にわたるものをこの本では扱っています。

個人的にはレコードオタクに関する内容は興味深く、私自身はCDを多く集める趣

もっとみる

小説・漫画・映画・音楽から学ぶ 児童・青年期のこころの理解を読んで

藤森旭人著「小説・漫画・映画・音楽から学ぶ 児童・青年期のこころの理解 精神力動的視点から」を読んだ感想を書いていこうと思います。

この本、非常に分かりやすい!そして楽しい!

あの有名な漫画、NARUTOや20世紀少年、伊坂幸太郎先生の重力ピエロ、さらにはBUMP OF CHICKENの歌詞などを扱い、児童・青年期における様々な古典的な理論や概念をわかりやすく紹介しています。

漫画や音楽、映

もっとみる
ベーシック発達心理学を読んで

ベーシック発達心理学を読んで

開 一夫・齋藤慈子 編 「ベーシック発達心理学」を読んで思うことを書いていきたいと思います。

みてみると、Amazonのレビュー内容も評価が高いですね。

この本はタイトルの通り、発達心理学の基礎を網羅できる一冊となっています。

人は生まれ、育ちそして老いて亡くなります。発達とは、その過程における心身の変化と捉えることができるという視点から、幅広い心理学の理論や、研究が多くの図と共に書かれてい

もっとみる