見出し画像

【1分でわかる】特定技能人材の受け入れを成功させる、登録支援機関の役割とメリット(#プロスグループ)

こんにちは。プロスグループです!
近年、日本では深刻な人手不足が問題となっています。この課題を解決するために、政府は新たな在留資格「特定技能」を創設し、外国人材の受け入れを拡大しています。

この記事は、特定技能外国人を雇用するために、彼らが日本での生活や仕事に適応できるよう、必要不可欠なきめ細やかな支援についてとそこで重要な役割を担う「登録支援機関」について解説します!

▼【特定技能】登録支援機関とは?Part 1~知識ゼロでも大丈夫~

▼【特定技能】登録支援機関とは?Part 2~イニシャルコストは?!~


登録支援機関とは?

登録支援機関は、特定技能外国人が安定的かつ円滑に働くことができるよう、職業生活、日常生活、社会生活の3つの分野でサポートを行います。具体的には、事前ガイダンスや生活オリエンテーションの実施、適切な住居の確保、日本語学習機会の提供、相談・苦情への対応、日本人との交流促進、公的手続きへの同行、出国時の送迎、定期面談、転職支援などの「義務的支援」が求められます。

これらの支援を自社で行うためには、専門の部署や人材を配置する必要がありますが、中小企業にとってはハードルが高いのが現状です。そこで、登録支援機関に支援業務を委託することで、特定技能外国人の受け入れが可能となります。登録支援機関は、支援計画の作成から在留資格申請書類の準備、受け入れ後の一貫したサポートまで、幅広いサービスを提供しています。

登録支援機関の運営母体は?

主に技能実習生の管理団体、人材サービス会社、行政書士・社会保険労務士などです。それぞれの機関が持つノウハウや強みを活かし、外国人材と雇用企業の両方をサポートしています。特に人材サービス会社は、企業ニーズに即した優秀な人材の紹介、地方赴任者への入寮サポートや労務管理、入社時のオリエンテーションや教育体制の整備など、独自の強みを発揮しています。また、万が一、会社都合による解雇が発生した場合の転職支援も、人材サービス会社の得意分野です。

イニシャルコストについて

特定技能外国人を雇用する際には、給与以外にも採用費用、在留資格申請費用、渡航費用、住居準備費用などのイニシャルコストがかかります。さらに、登録支援機関への委託費用として、1名あたり月額25,000円~40,000円程度が必要となります。しかし、これらの費用を上回るメリットが期待できるでしょう。

プロスグループの支援サービス

プロスグループはベトナム、タイ、フィリピン、インドネシア、ネパールなどの主要国の送り出し機関と連携し、現地調査を実施しています。適正な機関との連携や、入国後の母国語対応体制も整っているため、優秀な人材を紹介することが可能です。採用から雇用支援までの一貫したサポートを提供し、企業の人材不足解消と特定技能外国人の日本での活躍をサポートします。

特定技能外国人の受け入れを検討している企業は、ぜひ登録支援機関の活用を考えてみてはいかがでしょうか。プロスグループでは外国人材の採用から雇用支援に至るまで、トータルでサポートいたします。お気軽にご相談ください。

▼特定技能外国人雇用についてのウェビナー開催

▼プロスグループの外国人材事業についてはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?