
0296 上皇を虜にした、世界唯一の世界遺産の温泉「つぼ湯」(和歌山県)
つぼ湯のご利益
美肌、病気平癒(リウマチ性疾患、神経痛、皮膚病、糖尿病、冷え性、疲労回復、筋肉痛、関節痛、消化器系疾患など)
つぼ湯の360度ビュー
つぼ湯について
熊野御幸(上皇の熊野詣)で全国に知れ渡った日本最古約1800年の歴史の温泉、湯の峰温泉は世界唯一の入浴できる世界遺産で、その岩風呂の天然温泉「つぼ湯」は、効能確かな病気平癒と美肌のパワースポットです。

豊富なエネルギーで湧出温度は93℃、湧出量は毎分885リットルです。
半熟はもちろん、固ゆでまでの温泉卵や温泉野菜を作ることができます。
古代から巡礼者が歩んだ熊野古道、その熊野詣の旅人たちが身を清め、長旅の疲れを癒してきた地で、熊野本宮大社までは3kmほどの場所にあります。

湯の峰温泉には小栗判官伝説があり、素晴らしい薬効が示唆されています。
毒殺された小栗は閻魔大王の裁きで「熊野の湯に入れば元の姿に戻れる」と現世に返され、湯の峰温泉で49日の湯治により完治、死から帰還しました。

上皇たちを虜にした熊野詣と熊野の湯。温泉として世界で唯一の世界遺産。
便利ではないアクセスですが、湯の峰温泉のつぼ湯の人気ぶりも納得です。