響月 光(きょうげつ こう) 詩人。小熊秀雄の「真実を語るに技術はいらない」、「りっぱとは下手な詩を書くことだ」等の言葉に触発され、詩を書き始める。私的な内容を極力避け、表現や技巧、雰囲気等に囚われない思想のある無骨な詩を追求している。

響月 光(きょうげつ こう) 詩人。小熊秀雄の「真実を語るに技術はいらない」、「りっぱとは下手な詩を書くことだ」等の言葉に触発され、詩を書き始める。私的な内容を極力避け、表現や技巧、雰囲気等に囚われない思想のある無骨な詩を追求している。

最近の記事

エッセー「被団協、ノーベル平和賞の意義」& ショートショート「メシアの陰謀」& 詩

エッセー 被団協、ノーベル平和賞の意義  今年のノーベル平和賞は、日本被団協に授与された。ダイナマイトを発明したアルフレッド・ノーベルは、新聞に「死の商人」と書かれたことをきっかけに、遺産を原資とする賞の設立を遺言に残したが、そう考えると平和賞ほど彼の思惑を具現した賞もないだろう。  もちろんこの賞に限らず、ノーベル賞は「人類に対して大きな貢献をした人々に与えられる」ものだ。当然、「人類」はすべての人間という意味であり、一部の人間集団でも多勢の人間集団でもない。元々ダイナ

    • エッセー「ディープステートについて」& ショートショート「スピカ星人の話」& 詩

      エッセー ディープステートについて  粘菌というアメーバの一種はユニークな単細胞生物で、あの南方熊楠が研究していたことでも知られている。乾燥と日光が苦手で、湿潤な森林地帯の倒木の下や落ち葉の裏などを好み、体の形を自在に変えながら移動し、周囲の環境に対応してより快適な形態に変化していく。大きく「真正粘菌」と「細胞性粘菌」に分類され、真正粘菌は多くの仲間が集まって融合し、多核の巨大な単細胞に変身して、理論上はどこまでも大きくなれるのだという。  一方細胞性粘菌は、融合はせずに

      • エッセー「中段の構え」& ショートショート「人面魚」& 詩

        エッセー 中段の構え ~靖国参拝を考える~ (一)  剣道の構えには上段の構え、中段の構え、下段の構えの三種類がある。上段の構えは刀を頭上に振りかぶった状態で構え、速攻できる利点があるが、胸から下は無防備状態となるため、防御によほど自信がなければ、まずこの構えを選ぶ者はいないだろう。  下段の構えは、切先を水平より低く下げた構えで、基本的には防御を重点とするが、胸から上は無防備となるため、現在ではほとんど見られなくなっている。  圧倒的に多いのが中段の構えで、切先を相

        • エッセー「パワハラについて」& ショートショート「死ぬ女」& 詩

          エッセー パワハラについて  近頃、兵庫県知事のパワハラ疑惑問題でマスコミが騒がしいが、僕が若い頃は、そんなのは当たり前の時代だった。高度成長時代だったら、こんなに騒がれることもなかったろう。僕が生まれた少し前は戦時中で、新兵は何の理由もなく上官からビンタを食らっていた。僕が中学生の頃も、先生から往復ビンタを食らった。ビンタを食らって視力が落ちた下級生もいたし、訴訟に発展して教師が退職することもなかった。大体、教師の不祥事は、学校が露骨に擁護するのが常識だった(いまは密かに

        マガジン

        • 響月光の小説と戯曲
          37本
        • 詩集 戦争レクイエム
          3本

        記事