ピエーロ

いつだって知らない道を通って帰りたい

ピエーロ

いつだって知らない道を通って帰りたい

最近の記事

ユベントスアパレル2024に一言物申す

「お前に一言物申すーー!!」 エガちゃんがめちゃイケで暴れていたのはもう何年前なのだろうか?最後は「お前も丸くなったよなああ!!」みたいなことばっかり言ってたような気がする そうそう、現在進行系で『めちゃイケのような番組』が撮影中だとか。ナインティナインのANNで隆史岡村が言っていたので…ちがう、ユベントスの話だ。ユベントスアパレル2024について私はnoteを書き始めたのだった ユベントスアパレルの魅力について、私のとらえは前回のnoteを見てほしい ユベントスアパレ

    • 平穏に暮らしたい海外サッカークラスタのための5つのルール

      5つのルールTwitter(新X)を始めて5年を迎えようとしているが、SNSというものを一定理解するようになってきた。海外サッカーファンとして個人的に「これは気をつけよう」というルールを言語化してみたので、よければご一読してもらえたらと思う。 ①自分のサッカーの考えには偏りがある ②自分とは違う意見があり、その意見にも価値がある ③サッカーの評価はどこに基準を置くかで異なる ④仲間と意見がズレるとき、基準が違うと考える ⑤ライバルへの攻撃はリアルなつながりがある人と フィ

      • 視力がおちて見えてきたこと

        視力が落ちた。PCのせいなのだろうし、スマホのせいだろう。それは仕方ないことだ。メガネも買って、研修とか遠めのスクリーンを見るときにかけている。落ちたと言っても1.2→0.6くらいなので日常生活には問題がない。この記事はそんなメガネいるかなー、いらないかなーという視力の人のお話である(ストライクゾーンがせまい!) 視力が落ちて「かつて視力が良かったのに見えなくなってきたあるある」を感じている。大人になって初めてメガネをかけた人はわかるかもしれない。 まず、向こうから歩いて

        • 「アッレグリ、さよならなんかは言わせない」

          1 アッレグリは何をしたのか過大評価と過小評価、それが第2次アッレグリ政権には常につきまとっていたように思う。 過大評価というのはアッレグリならもっとできるはず、1年では無理でも2年、3年あればかつてのように常勝チームを作り上げるはずだという捉え。そこには選手層やチーム経営は考慮されていない。 過小評価というのは「アッレグリは実は十分にできる限りの仕事をしていたのではないか」という捉え方。歪なチームのスカッド、ピッチ外で山積みの問題を抱えながらも設定した目標は達成してき

          価値づけして もっとして

          起Twitter(新X)を初めて数年。人類みな評価者になってきているように感じています。 ドラマの今週の放送が終わると #◯◯反省会 というタグがつけられ、ここの展開はおかしい、あのドラマだったらこうしていたはずだ、などの批判が個人からネットを通じて全世界に発信されています。 もちろんダメなところだけでなく、神展開!今日もスカッとした!などと良かった所も多く発信されていて、それらあわせて誰もが『評価者』になっているように感じています。 この風潮はドラマに限らず 映画 ス

          価値づけして もっとして

          コーディネーターとおばちゃん

          ここ4年ほど仕事でコーディネーターをやっている。「コーディネートはこーでねーと」というギャグは初めの2週間であきる。 そのうち3年は『職場のすべての部署をコーディネートする』というなんともざっくりとした使命を受け働き始めた。コロナで研修もなかったから、ほんとに何をしていいのかわからなくてボーボーに生えていた草刈りばかりしていた。おかけで自分が草アレルギーだということがわかった。 半年してから研修があり、明確なやるべきことがわかり「草刈りしてる場合じゃねえ!アレルギーだし!

          コーディネーターとおばちゃん

          自転車を押してくれてありがとう!

          近所の商店街に看板がある。『自転車を押してくれてありがとう!』と書いてある。いや、まだ押してないんだけど…まあ、押そうか。 トイレにある『いつもキレイに使用していただいてありがとうございます』と同じやり方だ。 別にその自治体の条例で決まっていることじゃない。しかし自転車に乗ってスピードを出すことは商店街において危険である。私も子どもとよく歩くけど、自転車は怖い。だから努力義務よりも弱めのお願いルールだ。 こんなことがあった。 たぶんこの男はルールを守らない人に対しては

          自転車を押してくれてありがとう!

          ふざけろ!

          キャリアを重ねてきて、今の職場で在籍期間が最も長い人になった。そろそろ転勤。 重要な仕事をまかされたり、自分から新しいとりくみを提案したり、仕事はたのしい。まわりからもリスペクトされていると感じている。 ふざけたい! 会議が長い。やる気になれない職員も当然いる。でも、これだけは共有するべきだという内容は熱をこめて話す。みんなも顔をあげて聞いてくれてうれしい。しかし、真面目に話すと疲れる。 ふざけたいぞ! そう、常にふざけたいのだ。「いや、しょうもない話なんやけどさ…

          ふざけろ!

          なぜ人は無謀な言葉遊びをしてしまうのか

          『言語学バーリ・トゥード』という本を読みまして、言葉とか会話にはそれが成立する条件があるということを知った。だいたいお笑いかプロレスの話で最高なのでぜひ読んでみてね。 ①往年のギャグを使用パターンさて、言葉を考えたときに人がたのしんでやりたくなるのは言葉遊びである。 「わかった!OK。OK牧場です。」 ほほう…この2024年にOK牧場とな。なかなかガッツのあるやつでよろしい。 これはかつてガッツ石松氏が監督としてメガホンをとったときに「OK!」と「ララミー牧場」が混同し

          なぜ人は無謀な言葉遊びをしてしまうのか

          八代亜紀か吉幾三か【ディレクターズカット版】

          八代亜紀さんについての新聞コラムを見た。八代亜紀さんの『舟唄』を聴いた倉本聰さんは「要するにナイナイづくしの反対…。簡単なことなのにそれを思いつかないのがくやしいね」と語ったそうな。 ナイナイづくしと ナイナイづくしの反対 ってなんだろう 「が いい」の八代亜紀舟唄 (作詞 阿久悠) お酒はぬるめの 燗がいい 肴はあぶった イカでいい 女は無口な 人がいい 灯りはぼんやり 灯りゃいい しみじみ飲めば〜 おっと、歌いたい! お酒も肴もそばにいる人も灯りも高望みしないよ

          八代亜紀か吉幾三か【ディレクターズカット版】

          トーマスといけない道徳

          道徳科という教科がある。 道徳は昔は教科ではなかった。学校によって力の入れように差があった。しかし、道徳で学ぶべきことはどの子どもにも必要なことである。 道徳は2018年(小学校)2019年(中学校)に必ず学ぶべき『教科』となり、通知表に評価が記載されるようになった。 堅い! 何の話かというと、きかんしゃトーマスは道徳なのだ。 ・トーマスが少しでも仕事に役立つ機関車となるために頼まれてもいない仕事をやりだす。 ・ゴードンが慢心により、重大な仕事のミスをおかす。 ・パ

          トーマスといけない道徳

          Twitterとサッカーと

          起TwitterというSNSの不自由さを感じだしている。それはフォロワーさんの数が増えるほどに。 特にサッカーのとらえ方について ほんとは好きなことを好きにつぶやけばよいのだけど、(いやこれは前の自分の見解とは矛盾しているな…)とか(今のチームに対するあの人のとらえ方とは違うぞ…)とか考え出すと、ツイートできないときもある。 みんながユベントスのことをボロカスに言ってるときは簡単だ。わたしは良いところを見つけることができるので、それを発信したい。「わたしはどんな状況でも

          Twitterとサッカーと

          人見知りが一人でライブ参戦したら

          わたしは人見知りだ。 そう言うと「えー嘘でしょ」と言われる。 そう、アクティブで社交的に見えて、実は人見知りのギャップ。逆だったら好感度あがるのに!! そんな私がLUNA SEAのライブに一人で参戦した。一人で過ごすのは苦じゃないどころか楽しいよ。でも、ちょっと周りの人とふれ合いたいな…と思ったときに人見知りの私がやってくる! どうするわたし part.1グッズも購入、開場時間まであと1時間。ここはTwitter、いや新X (※1)のお友だちと会えるチャンスなのでは?!

          人見知りが一人でライブ参戦したら

          さらばアッレグリ

          私はアッレグリが好きだ。 その理由は〔過去〕と〔現在〕にある。 アッレグリの〔過去〕アッレグリの〔過去〕は浪漫だ。コンテの後を継ぎユベントスを優勝させた。 戦術でガチガチに縛られたチームに柔軟さを持ち込み、熟練のカルチャトーレたちがより自分たちの良さを出せるようになった。 采配も絶妙であった。負けてる状況でSBを投入し、逆転勝利してしまう…わけがわからない!アッレグリなりの理屈があり、理解できないファンにはマジックに思えた。 古典的なCFと見られていたマンジュキッチを

          さらばアッレグリ

          天下一品のあっさり

          天下一品はこってりがいちばん美味しい。 初めて天下一品に行った高校生のときからそう思っていた。高校帰りに友だちと行く天一。他のラーメンとはまったくちがうその味は一週間に2回食べたら「もう半年食べなくていいや…」と言っちゃうが、再来週には行ってしまう魔力があった。 大学生になり、バイト先でわちゃわちゃ楽しく話していた。ラーメンの話で「天下一品はこってりしか頼まんやろー!あっさりとか邪道よな!」と話しているとボスが「あら、わたしあっさり好きよ」と参加してきたので、みんな「…で

          天下一品のあっさり

          CR7と28%のスタジアム

          お金の計算が苦手だ。苦手もしくはあまり意識が向かない。300円くらいだろうと思って会計してもらったシャーペンが1000円だったことは今でも後悔してるし、お小遣い(月に15000円だ!)を前借りしすぎて、来年の一月までもう、私の小遣いはない。 38000円。 これは7月27日に開催されたアル・ナスル対インテルのカテゴリー2のチケット金額だ。家族3人で見るなら114000円だ。 全体としてチケットは売れなかった。スタジアムは空席が目立った。ヤンマーフィールド長居のキャパシテ

          CR7と28%のスタジアム