見出し画像

70のおばあちゃんが年末年始もファミレス勤務?労働以外の稼ぎ方があるよ!

こんにちは!
あかりです。

書くことで家族も幸せになる
をテーマに、ライティングの力で
時間とお金にとらわれない働き方を追求しています。


・・・ってか、最近何もかも高いですよね。

お米も野菜も何もかも高くてどうしよう。
みんなこれ普通に生きていけるの?

ガスも水道も何もかも高いのに、
頑張ってもらった給料は税金と社保にもってかれて
バカみたい。

そんな人へ
「70になっても飲食店で働かなくても
お金は手にれられるよ。」

そんな話をします。


1,その年でもファミレスで働くの?

ある日、ジョイフルで過ごしていたら
70代ぐらいのおばあさんが
面接に来られました。

いや、私はジョイフル店員ではないんですけど(笑)
ちょうど2つ前の席の
レジに近いテーブルに、
グレーヘアーのおばあさんが
面接官に案内されて座られたんです。

チラッと顔をあげると、何やら向こうの席で面接してる人がいる。。

盗み聞きするつもりはなかったのですが、
その一角には私と、面接官達と
2組しかいなくて。

17時頃の落ち着いた時間なので
多少会話が聞こえてきてしまいました。
(ごめんなさい)

面接官:GWは出れますか?
年末年始は出れますか?

(私:うんうん。
やっぱり飲食店は休みの日に働ける人、
重宝するよね)

面接に来られたおばあさん:はい。出れます。全然

面接官:あ、そうなんですね〜
出れる感じなんですね〜

そして、去り際に家族構成の話が
チラッと聞こえてきました。

おばあさんは現在
息子さんと2人暮らしで、
娘は市外に出ているとのこと。


・・・


いやいや、その年で働くんか?
年末年始に???


ただのスーパーでも多い年末年始で
人混みに紛れて働くの?
ご年配なのに?

食事を出して、
食器片付けて
掃除して、
それなりに飲食店って動くよ?
しかも立ちっぱだし。

70代って
窓辺に座って編み物とか
新聞読んだりとか、

そういう生活したくないの?



・・・


すみません。笑

人の会話が聞こえてしまったもんで、
頭の中にずっと「?」が浮かんでました。


2,70歳になった自分は肉体労働したい?

お金を稼ぐ方法って、
確かにアルバイトがあります。

時給や月給など、時間でお金をいただく。
これが労働です。


でも、時間にかかわりなく
お金がもらえる方法があります。

それがビジネスオーナー。

住人から家賃をもらう大家さんとか、
駐車場のオーナーとかが
これにあたります。

労働と違って、
働いた時間=お金
にならないのが最大のメリット。

大家さんの場合、
1か月7万円の家賃を支払う
住人Aさんがいたら
Aさんのために
電話やメールをしなくてもいいわけです。

だって何もしなくても
Aさんが引っ越さない限り
毎月7万円程度が
チャリーンと入ってくるのですから。


書くことで家族も幸せになる生き方

これもまた、
商品をネット上で販売し、
売る→買ってもらう
までの流れを自動化させます。

ネット上に、マイ不動産を持つ
みたいな感じでしょうか。

一度商品を作ってしまえば
あとは「仕組みの力」で
商品を買ってもらう段階まで
勝手にアプローチされます。

必要なのは、時々のメンテだけ。

家賃収入のような働き方が
大家さんじゃなくてもできちゃうわけです。


どうでしょうか。

自分が70になっても、
アルバイト以外の働き方があったら、

年末年始はもっと落ち着いて過ごせる
と思いませんか?

それどころか、時間とお金を気にせず、
いつでも自分の好きな時に
家族と会って話したり
温泉を楽しめます。

アルバイト以外の安定的な収入と
時間さえあれば。


ビジネスって、
今だけじゃなくて
70歳になった将来にも必ず生きてくる。

ジョイフルで働こうとしていた
おばあさんを通して教わりました。


3まとめ

70になって、
アルバイトしか働く方法がないのって、
きっとこたえます。

身体的に。

しかも病気になったら
シフトに入れませんからね。


やっぱり、 

お金を稼ぐ手段があるのは
必要だなって思いました。


老後のためにもね。


p.s.
私の無料メルマガで
ビジネスオーナーになる方法
お伝えしています。

今なら有料noteがタダで読める
無料プレゼント付きです。

この機会をお見逃しなく♪

画像をクリック

いいなと思ったら応援しよう!

あかり | あなたを大切にする生き方
よろしければ応援お願いします。 いただいたチップはより良い記事、商品制作に使わせていただきます。

この記事が参加している募集