【自分はダメだ】悩む前に知っておきたいこと
こんにちは!
発信したいけど、
人から自分がどう思われるか怖い
という人へ。
そんなあなただからこそ伝えられることがあるよ
というお話をします。
1怖くて書けなかった
「失敗したり人目が怖くて発信できません。」
「自分には得意なことも実績もありません。」
こういったお声って、本当によく聞きます。
私自身もそうでした。
悩んだ末に
やっとの思いで書こうと決めた自己紹介。
いざ書こうと思ってPCを開くけど
全然書けなくて
パソコンじゃなくて私がフリーズしてました笑
どんなに頭でわかっていても
行動しなきゃと思っていても、
いざ発信することは本当に怖かったです。
なぜなら
人から自分がどう思われるか
そればかりを気にしていたから。
2書くのに時間がかかった
自己紹介記事って、
noteのアカウント開設から数えると、
実に投稿まで、およそ3か月かかったんです(笑)
私は、やっと投稿できた!やっと!と思いました。
同時に
悩んでいた期間って、
結局何も形にしていないじゃん
と、思ってしまったのです。
この悩んだ3か月間、
様々な葛藤がありました。
名前どうしようとか、
知り合いにバレないかとか、
そもそも何を発信したらいいかわからない!
みたいな。
3.悩んだことは無駄じゃない
書くのに悩んでいた期間って
正直、時間のロスです。
だけど、この悩みは無駄じゃない。
今悩んでいるあなただから、
伝えられるメッセージがあると私は思います。
だって
「悩んだ末にやっと、はじめて投稿できた」
なんて、
ビジネスをバリバリやっている人には
投稿しづらいですよね?
悩むあなたの体験、葛藤が
誰かの助けになるかもしれません。
4.だからあなたも、恐れず発信しよう
私はやっと投稿できたことで、
次どうしようかと、
未来に目を向けられました。
そしてもし
「悩んだ末に投稿できた」という記事が
誰かの心に届いたのなら。
それはやっぱり、
悩んだことは無駄じゃないってことで。
下手でもいいから
上手く伝えられなくてもいいから、
まずは指を動かしてみましょう。
あなたの悩みを待っている人がきっといます。