マガジンのカバー画像

個人的に今日の注目記事

2,308
その日に私が読んだ中で、最も素晴らしいと思った記事。基本的に1日1~3本。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

勉強に関する記事

勉強に関する記事

・効果的な勉強方法
・モンティーホール問題モンティ・ホール問題とは、数学史上最も議論を巻き起こした確率の問題。
この問題を最短で解説します。

問題は次の通りです。

まず、この問題文の解釈を少し変えてみます。
「残りの2つのうち1つのドアが開く」ということは、自分が選んだ後に開くのは必ずハズレのドアという意味です。
つまり、「自分がドアを選んだ後、ハズレの扉が開く」と解釈を変えておきます。
する

もっとみる
なろう系はなぜ『人気でつまらない』のか(2025)

なろう系はなぜ『人気でつまらない』のか(2025)

(長いよ! 短く説明して! という人向けの雑文章は以下の通り)

そも、なろう系が大流行する前から、Web小説は本質的には二次創作を中心に、アングラな感性の素人が直接的に発信&雑に大量消費するアングラなコンテンツであり、元から即物的、短絡的な欲求に傾倒しやすい性質を持っている。(つまり、スタートラインから歪だった)
 ↓
その状態から、出版社がウェブ小説投稿サイトの作品の書籍化、アニメ化を人気順か

もっとみる
貝殻を暮らしの花に…夏だもの。

貝殻を暮らしの花に…夏だもの。

今日は貝殻を透明な器に詰め込んで、お水を入れて花を活けます。
「暮らしの花」だからこそ、自由な発想で楽しみます!

子どもの頃、海水浴に行くと海で泳ぐよりも海岸をウロウロ歩いて貝殻を拾っていました。
巻き貝を見つけると嬉しかったなぁ…
そんな昔から集めた貝殻や 大人になってから買い集めた貝殻がウチに沢山あります。
仕舞い込んであるお気に入り達を夏のインテリアとして目にする場所へ引っ張り出しました。

もっとみる