記事一覧
守秘義務に関して
放送大学 『心理職の専門性』 第4,5回 備忘録
◯浜松 メンタルクリニック ダダ https://www.dada.or.jp/clinic/dada
地域多業種一体型 精神福祉施設→理想的!全国に増やしたい!!
◯スクールカウンセラー
全体の乱れをなくし、授業進行に重点を置いた教師。→教室に戻ってほしい。
その子の長いスタンスを見て、対応したいスクールカウンセラー→なぜ教室を出るのか
心理的アセスメント インテーク面接、ケースフォーミュレーション 生物心理社会モデル 備忘録4
『公認心理師 実践ガイダンス1 心理的アセスメント』野島一彦・岡村達也 監修、橋本忠行・酒井佳永 編著 https://www.amazon.co.jp/dp/4909862021/
自分にとって、大切だったところのまとめ。勉強の備忘録4
●インテーク面接 P34
インテーク面接では、カウンセリングのような非構造化面接ではなく、半構造化面接に近い。項目としては、「主訴」「来談経路」「家族