【RFM】超越自己認知で人間関係を少しラクにしよう
📖 今日の教え
🌱 考察
少し不快な話になってしまうかもしれない。
トイレに入っているときに思ったことがある。
排泄したときの、あの臭い。なんで自分のものだと不快に感じないのだろう。
仮にその臭いをずっと嗅ぎ続けるとしたら、それが自分のものから発せられていると認識している場合、そうじゃない場合と比較して不快じゃないと思う。
何を言いたいかというと、相手の言動に不快感を抱いた際、その言動は自分自身が行っている、と考えてみると少しラクになるかもね、という提案である。これを、「メタ認知」ならぬ、「超越自己認知」と名付けてみよう。
『諸法無我:この世のすべてのものに固定された自分はない』といわれているが、思考を逆転させて考えると(逆転裁判ファンです)、「この世のすべての人の言動は、自分の一部である」ともいえるのではないだろうか。
そう、つまり、どんなに自分とはかけ離れていると思われる相手の言動も、「人間は生まれつきとしては互いに違うものではない」のである。
もちろん、この思考法だけで万事が解決、という訳ではない。ただ、この思考の逆転で少しでもラクになるならば幸いだ。
○●━━━━━━━━━━━・・・‥ ‥ ‥ ‥
論語と医療従事者を繋ぐ『RFM』
こちらから♪
↓↓↓
#教育 #ミントライム #RFM #医療従事者 #論語 #渋沢栄一 #道徳 #仁 #徳 #孔子
本記事は、以下の本を参考に作成しています。
○●━━━━━━━━━━━・・・‥ ‥ ‥ ‥
いいなと思ったら応援しよう!
少しでも参考になりましたら、サポートして頂ければ幸いです。