マガジンのカバー画像

ゆるーいこと。

62
ゆるく生きるためのゆるっとした話。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ひろゆきマインド

ひろゆきマインド

最近ずっと見て(聞いて)しまうYouTubeがある。
このnote読んでくださった方にも見てる人いるといいけど。
そのチャンネルは「ひろゆき」さんのもの。
2ちゃんねるの開設者であり今はフランスで暮らしていて、毎日のようにYouTube生配信をしながらチャットで視聴者からの質問・相談をその場で軽快に次から次へと答えていく。
もう全ての回答が即答でよっぽど頭の回転が早いのだろう。爽快で痛快で気持ちが

もっとみる
大人の春休み

大人の春休み

3月末、世の中は年度という節目である種の区切りがあることで気持ちの面でもリセットされるムードに満ちている。
個人的には職場が変わることないのだけど、異動という名目で引っ越しをする上司や同僚と去っていく人もいるので、少なからず環境は変わる。
そういう意味では4月1日がちょっと楽しみだ。

「3月中にあと1日有給を取ってください」と会社にケツを叩かれた。
休んでほしそうムードのおかげで今日も15時に仕

もっとみる
浅草さんぽ

浅草さんぽ

j特に予定のない休みの日。ただの散歩の1日を写真と共に日記にしてみる。

もっぱら散歩をすることが最近の一番のエンタメで、景色が変わるだけで気分転換になる上に、歩きながら考え事もできるし、疲れたらコーヒーショップに入ってコーヒーでも飲んで、ぼーっとしたり読書したり。

休みの日なんて、自分のためだけに時間を堪能できる。それだけで贅沢だ。
がんばらず、ゆるっとした時間にからだを預けるように。

ただ

もっとみる
くるり岸田繁にもなりたいボーイ

くるり岸田繁にもなりたいボーイ

くるりのDVDを手離すことにした話。

そのDVDは、くるりのLiveの中で圧倒的に岸田繁のめがね・ハット・セットリスト・「琥珀色の街、上海蟹の朝」のラップ、全てが素晴らしすぎる。
それもここ1年、観なくなっていた。

一度手離すことにした。断捨離。
また観たくなれば手に入れるだけ。

メルカリに出せばすぐに売れた。余韻が少なくて寂しかったが、誰かに岸田繁の歌を聴いてもらえば僕も嬉しいわけで、いっ

もっとみる