キノコ大集合のリゾット
前記事<マンションのベランダで乾物特集>で、キノコ料理をやりますとお伝えしました。
誰にも頼まれてないのに、宣言したんですね、ワタシ。
読んで下さってる方がいてくれて嬉しい。
よろしくお願いしま〜す!
Amazonで買った、ふんぎポルチーニ氏の残りがこれで最後。お名残惜しい・・
最後どうやって食べるかが悩ましい。きのこエキスを一滴も残さずにいただける料理って?ソテーはエキスが流れ出るし、アヒージョはオイルに旨味が多少持ってかれる。もったいない病なセコい心にはリゾットなのかな・・・。数種類のきのこエキスが米の中に大集合・・。うん、これは考えただけでもお口の中が豊かな森です。
もどしたポルチーニ、椎茸ね
先日干しました。いい仕事をしますよ。
そのまま食べても美味しいので、トッピングにします。
ユイじょりさんがいかれたPAUL(日本にもあるパン屋さん)発祥の地であるリール(地名)の、、レストランで、供されたという美しいキノコ料理!!その演出にちょっと待ってください!と叫びました。パリで日本のキノコがオシャレに変身しています。逆輸入的に?真似っこしちゃお〜っと
↑よくわかりました。
日高シェフの動画を参考にさせていただきました
米コシヒカリ1合、バター、チーズ(グラナパダーノ。粉チーズでもいいと思う)玉ねぎ、ニンニク、オリーブオイル、料理酒、キノコたち
ニンニク 弱火でチリチリ
玉ねぎ 塩少々 ここからずっと強火
生のキノコ、、鍋ぶたで根性焼きします
きゅ〜〜〜っ 鍋ぶたはお使いにならぬがmamigeシェフからの学びです
乾燥キノコの絞ったの加えます
バター
いい焼き色
米がオイルで艶々透明感なお肌になったら。料理酒をじゃ〜〜
お湯(終始適量です。ポットに沸かしておきます。)ジョボ〜〜〜〜
まだ米は硬い。7割炊きくらい
はい、合流しようか
一体化して馴染んだら、ポルチーニと椎茸のもどし汁もいれよう
ここで塩。味を調整。うま〜〜〜
バターとオリーブオイルを加えます
ねえ君キミ、あんまりモタモタしない方がいいよ・・撃たれるよ、後ろうしろ
マンテカーレっ!!!
はよせ〜〜やっ!!
ドン・コルレオーネ降臨
おてだまくん、空気を加えながら手早く混ぜたまえ〜〜〜
し〜〜〜〜っ!!!かぴーと、、カピ〜〜〜と!!!!ひ〜〜っつ
擦ったチーズた〜〜っぷり
パリ逆輸入な発想、、トッピングの干しキノコ??
チーズばさ〜〜〜っ
・・・。
ははははははンンンン(嗅いでいます嗅いでいます)
ぼぉ〜〜〜〜〜〜〜〜の!!!
まとめ
アホですね。こんな時に限って白ワインなかったので(ちっ!)普通の料理酒にしましたが、コシヒカリで和キノコ率高かったので合っていました。三國シェフが、和の食材を使うときは日本酒でとYouTubeでおっしゃっていましたのでね。これはセーフです。どうやら、玉ねぎのみじん切りたちが、会場を間違えてしまったようなのです。本当は米、玉ねぎ、バターで炒め合わせます。賑やかで楽しそうなので、キノコ集団のフライパンの方へ行ってしまったのです(他人事)まあでも結果的に、米に全ての旨味がちゃんと移っていて、美味しかった。私はこの作り方でもいいと思います。(自己肯定強い奴)とはいえ、玉ねぎの行き先は米です。覚えました。てへへっ。長年釜飯、パエリア、ビリヤニ?うつつをぬかしリゾットを蔑ろにしていました。愚かです。もっと食べようと思います。
おしまい