
お弁当10回目 冷たいメンメン
おはようございます!
毎日こう暑いと健康的に生活するというより、なんとか自分をご機嫌にしてあげる方法を考えたほうが良さそうな気がしました・・
モワッと温かいお米を食べるのはしんどいけど、冷たい麺類ならいっぱい食べれます。
普段目つきの悪い上司が仕事場にお孫さんを連れてきた時、、
「メンメン食べまちゅか〜??」
って、、どこにも筋肉を使ってないだらしない顔でデレデレしてたんですよ〜ww
微笑ましいので、ここでは麺をメンメンにさせていただきます。
これまで週の半分は冷凍弁当が我が身を助けてくれていました。
週に一度だけ調理すれば1週間のランチが確保されるというスンバラシイ魔法・・・
でもねえ。もうコレ、、、夏は通用しないんです(-。-;
冷凍庫が氷とアイスで満員
同世帯に引きこもりが二人いると氷の消費が激しくて💧
わかっていただけます?
ファミリーはもっと深刻だと思いますけど・・
ちょっくら自動製氷器だけでは追いつきませんよね🧊
なので、小さいお弁当箱で少しだけ冷凍弁当を作ることにしました。
メンメンは前日に茹でるか、面倒だったら冷凍のものを持って行けばいいのかなって思って・・
何の麺にするか?
まずは実家から送られたきた素麺を消費する。
最近ハマってるざるラーメンもいいんだよなあ・・

麺つゆに水ちょっと。お酢をジャブジャブ!!!!ラー油も合うあう!!!後半ゴマドレで味変がめっちゃお気に入り!!うまいっ!!!
ざるラーメンの発想って天才だわ〜〜!!!
お弁当師匠とシンクロ!↑ 前回より麺をごま油と和える方法を教わりました↓

どうやって食べる?
疲労回復にスタミナの豚ニラをトッピングにしたい。
汁は冷たく、酸味も欲しい。
生酢と一緒に食べるアジア風な和え麺なんてどうだろう?!!
汁を捨てると薬味でシンクを汚す・・・・・
水と汁との濃度調整に手こずりたくない・・(え?ワタシ考えすぎかな?)
いずれにしても
気分によってアレンジきくように、アジアンでキメキメにしない方が良さそうね♪
ヒンヤリいただく和え麺の具材たち
①カニカマレモン生酢
②キノコのオーブン焼き
③豚ニラの甘味噌(レンチン)
デザート
④青汁&蜂蜜レモンのケーキ(おやつ用)

カニカマ生酢

キノコのオーブン焼き

豚ニラの甘味噌


青汁&蜂蜜レモンのケーキ


溶き卵(いつもは使いません。今回はつなぎ。固まるように保険をかけました。)、バニラオイル、青汁パウダー、ベーキングパウダー、オートミールを加えマゼマゼ・・
ラスト豆乳でゆるさを調整するのだけど、ちょっと入れすぎちゃった!!








う〜〜〜〜っ
生き還る〜〜〜〜〜
考えてみたら、ガスを使っていない💡
オーブン料理は放置プレーだから暑さを避けられる!!
ざるラーメンはぽなちゃん、ワカニャ師匠のお弁当スピリット、毎回登場元ネタyueiseさんのオートミールケーキ、yueさんの赤味噌やレモン
noteをやらなかったらこんなに知恵の詰まった素晴らしいお弁当を持参できる自分は存在していなかったのでしょう・・・
感謝して終わりたいと思います。
みなさんもお体ご自愛くださいませね🤹