Kosuke Ota / 航海士

世界の海を渡る航海士。航海士として世界を渡りつつ、休暇中も世界を旅する。そんな人生の備…

Kosuke Ota / 航海士

世界の海を渡る航海士。航海士として世界を渡りつつ、休暇中も世界を旅する。そんな人生の備忘録。

最近の記事

記録用:「怒涛の2月」総まとめ・備忘録

完全に記録用として書いており、人に読んでもらおうとしていないので 悪しからず・・・ 1 マルタでの語学留学 ねらい ・自身の英語能力の向上 ・異文化コミュニケーション Good! ・自分の英語レベルの現在地が理解できた ・どのような勉強が必要なのか分かった(資格試験、IELTS) ・コミュニケーション能力は強みであることもわかった Not good・・・ ・4週間という機関では大幅な英語力の成長は難しかった ・使っていた教材は三分の一程度で終わってしまった ・時間とお

    • 「仕事が速くなる力と整理する力が、1冊でビシッと身につく本」を読んでみた

      今日は早起きしてロードバイクに乗り、堤防沿いを走りながら緑地公園までひとっ走り 途中、近辺のパン工場から漂ってきたであろうパンのいい匂いがして、とても幸せな気分になれた さて、本日読んだ本はこちら いわゆる、「ビジネス・ビジネススキル」系の本 昨年末、近所のブックオフで購入。もちろん110円(税込み)  以下、個人的な感想と記録 こういう系の本はだいたい書いてあること同じだから、目新しい内容は特になかった 整理する項目は 「時間」タイムマネジメント 「空間」デス

      • 「極上の孤独(下重暁子著)」を読み、改めて孤独の良さに気付いた話

        家のベランダに、キャンプで使うようなチェアを出して日向ぼっこする時間が幸 2024年の目標の一つ、年間読書30冊 読書との向き合い方はまだ試行錯誤なのだが、物は試しということで、読んだ本の感想?を書き留めてみたい タイトル: 『極上の孤独』幻冬舎 幻冬舎新書、2018/3/27 紹介: 昨年末、近所のBOOKOFFにて購入(税込み110円) なんとなくタイトルに惹かれた 作者こんな人 感想: 「孤独」という言葉に対するイメージの話から入り、彼女の実体験や、

        • さくっと「1か月社会人マルタ留学」を振り返る

          写真は毎日通っていた通学路での1枚 留学後半はずっとこんな天気で毎日気持ちよかった ってことで4週間のマルタでの留学生活を終え先日帰国 思うことはたくさんあるのだけど、記憶が新鮮なうちにさくっと振り返る! 留学前に立てた目標がこちら 1.留学に関するnoteを投稿。会社へも報告書出す(体裁はなんでもいい) メモとして、気づいたこと・感じたことをXに毎日最低1つ投稿するという目標は達成できた!(下記より毎日の等身大ポストが見れる) 会社への報告書は鋭意作成中…

        記録用:「怒涛の2月」総まとめ・備忘録

          留学終わりにCASEC(オンライン受験型英語能力判定テスト)受けてみた結果

          先日マルタから帰国し絶賛時差ボケ中 体調もいまいち優れず、ひたすら滋養強壮剤飲んでごまかしの日々 免疫力が弱っているのを肌で実感している さて せっかく留学に1か月も行ったので、何かしらの成果を数値でみたいと思いたち、CASECなるものを受験してみた そもそもCASECとは (以下公式サイト参照) 簡単に言うと、TOEIC®スコア・英検®級の目安がすぐ分かる英語オンラインテスト お値段も良心的(3,667円) てかIELTSとかTOEFL高すぎやねん とい

          留学終わりにCASEC(オンライン受験型英語能力判定テスト)受けてみた結果

          「3週間続ければ一生が変わる」のか ー 第1弾 時間管理 後編

          前編に引き続き「3週間続ければ一生が変わる」という本を読みながら かみ砕いて自分なりの習慣をまとめていく 第1弾 時間管理 後編 1つめ 時間を効率的に管理する 作者曰く、「お前ら本当に夢叶える気あるの?日々の様々な事態を言い訳に夢から逃げてるんじゃないの?」と 急に胸が苦しくなってきた 人生は自分が思っているほど長くはないのだと作者は言っている 確かにそう思う 具体的にこれをやれ!と書いていないので、自分なりに考えた結果 「日々の活動をすべてメモに起こす」

          「3週間続ければ一生が変わる」のか ー 第1弾 時間管理 後編

          「3週間続ければ一生が変わる」のか ー 第1弾 時間管理 前編

          新しい年が始まりもう2週間が経過した 日本だけではなく、世界的に見ても大きめの事件・事故が立て続けて発生し、どこか心の落ち着かない1年の始まりな気がする 自分の生活に焦点を当ててみると、年始は新しい目標を設定し、さあやるぞ!と思ったのもつかの間、マルタ共和国への留学の準備・渡航でバタバタし、現地についてからも友達作りやら観光で全く落ち着いて自分と向き合う時間が作れなかった 今年の目標を設定したはいいものの、時間管理がもはや機能しておらず、いわゆる「第二領域」のタスクがほ

          「3週間続ければ一生が変わる」のか ー 第1弾 時間管理 前編

          5年目航海士が描く2024年の目標・やりたいこと

          やや出遅れてしまったけど、今年の目標! 12月下旬から自分と向き合って、たくさん考えて、人と話して、自分がいった何をしたいのかを現時点でまとめてみた。 むっちゃ時間かかるし、正直無理やり言葉にしてる部分もあるので、定期的に見直したい。 ①仕事で成果を出す(考課表でS項目5個)謙虚さを忘れずに・Giverになる・見返りは求めない 会社に改善案を1つ出す 安全のために何が必要なのか上司と真剣に話す時間を3回作る 毎日1個新しい学びを得る・スキマ時間に勉強 後輩社員と

          5年目航海士が描く2024年の目標・やりたいこと

          マルタでの語学留学を前に目標をたててみた

          来週から始まるマルタでの語学留学(英語)に向けて、 自分で立てた目標をnoteに。全部で5つ! 1.留学に関するnoteを投稿。会社へも報告書出す(体裁はなんでもいい) メモとして、気づいたこと・感じたことをXに毎日最低1つ投稿する。 自己発信力は永遠の課題。背伸びしない投稿を。 2.地中海のクルーズ事情・客船での業務について理解を深める 港に行き、クルーズ船の乗組員と最低3人繋がる。 まずは街を探検。いろんな人に聞きながら。もしクルーズ船いなかったら泣く。 3.日

          マルタでの語学留学を前に目標をたててみた

          引いたおみくじから今年を占う~2024~

          明けましておめでとうございます。 今年も何卒宜しくお願い致します。 年越しの瞬間は京都におり、初詣は京都の八坂神社へ。 4年前に行ったときに比べると、人の多さは同じくらいだった気がする。 毎年ひいてるおみくじを今年は文字に起こし、いつでも振り返れるようにしたいなと思ったので、note書きます。 引いた場所:八坂神社(京都) 〇結果: 大吉(第5番) 最初に色々書いてあったけど、「むやみに心を波立たせるべからず」という言葉が印象的。以下項目ごとにコメント。 〇願望:

          引いたおみくじから今年を占う~2024~

          激動の2023年-総まとめ-

          今年1年もたくさんのいいこと、大変なこと、いろいろあったのでせっかくなら言語化して、また振り返れるようにしたいと思い、数年ぶりのNoteを書いてみる。あくまでも自分の思考整理用として。 参考にしたのはこのWebサイト。 https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/what-should-you-do-year-review 質問1「今年、楽しかった思い出や嬉しかった経験は?」 やっぱり「旅行」。今年もた

          激動の2023年-総まとめ-

          ボットム航海士が乗船前に買う9のモノ

          乗船まであと10日を切ってやや鬱です 乗船準備全く捗りません ということで記録も兼ねて乗船前に買ったモノ9個紹介します ①襟付きシャツ 船内での格好は「つなぎ(メンテナンスする時)」か「作業着(会社支給)」が基本なんですが、船長の許可を頂ければ、食事中や当直中はこのシャツとスキニーとかでも大丈夫です。人によっては「常に長袖の作業着ろ!」って言う人もいるとかいないとか。 ②サンダル 居住区の中ではサンダルで過ごしても大丈夫です。 自分の部屋から出て洗

          ボットム航海士が乗船前に買う9のモノ

          徒然草

          家族が素敵な言葉を教えてくれたので記録 ________________________ 豊かな人生を歩むためには、行動そのものに価値を見出すことです。 仕事に精を出すのも、大切な友人と過ごすのも、勉強して知識を得るのも、それ自体が素晴らしいこと。 そして、人に親切にするのは、その行為自体が尊いのです。 そこに気づくことが出来れば、何をしても自然に心が満たされます。 あなたが、清い心に従って素直に生きることが、そのままあなたの幸せに繋がるのです。 ”見返りを求め

          今回のWAKASHIOの油濁流出事故を通して、Webニュースのリプ欄に思うこと

          もうそろそろ乗船なので少し自分の中でざわついてます さて、今日は自分のいる界隈で話題になっているあのニュースに関して 原油流出っていったらナホトカ号とか中ノ瀬の事故を連想してしまいます 一日も早く事態が収拾されることを願います 今回のニュースはTwitterで知ったのですが、そのリプ欄(コメント欄)を見ると、あることないこと言いたい放題のわやな状態でした笑 なんでこんなに「わや(無秩序)」なのか自分なりに分析してみたのでよかったら一緒に考えてみてください ①そもそも

          今回のWAKASHIOの油濁流出事故を通して、Webニュースのリプ欄に思うこと

          とある高校生の自己推薦書(大学入試編)つづき

          今日は全然片付け進みませんでした 実は続きがありまして、「自己推薦理由(課外活動・委員会・ボランティア活動等を含む。」という項目があったんです 就職活動で言えば「ガクチカ(学生時代力を入れたこと)」ですね 私は陸上競技部に所属していたのでそのことと、文化祭の発表責任者(リーダー)の話を中心に書きました 前回同様、何かの・誰かの参考になれば幸いです 自己推薦理由(課外活動・委員会・ボランティア活動等を含む。) ____________________________

          とある高校生の自己推薦書(大学入試編)つづき

          とある高校生の自己推薦書(大学入試編)

          今日も今日とて部屋片付け 片付けしてると当時の自分の気持ちとか思い出して新鮮です ただ全く捗りません 実は私、大学には推薦で入学してるのですが(正確にはAO入試) その時の自己推薦書なるものが出てきたので、noteに昇華し処分します 誰かの参考になれば幸いです 読んでたら大体どこの学校かわかると思いますが、一応気持ち程度に名前伏せときます笑 本学科を志望する理由 私は小学生の頃から船員を志しています。きっかけは小学五年生の時の乗船体験です。幼い頃に家族とフェリーで

          とある高校生の自己推薦書(大学入試編)