気づきたくなかった失恋での本音「本当に、彼"自身"のことが好きですか?」
─── 6月19日(水)
都内の家を引き払い、名古屋での同棲から
2週間経たぬまま振られてしまった、同棲解消2日目。
夕方に仕事のアポイントが終了し
すぐ振り返りをしたくて、OJTちゃんに議事録と質問を送ると・・・電話が!!
(※OJTちゃんは後輩です)
この何気ない1本の電話。
今になって思うのは…今回の失恋で1番キーポイントになる出来事だったと思います。
文字におこそうか悩むくらい
学びの中に、たくさんの「辛い」がありました。でも一昨日またまたいろんなことがあり(別途記事描きます笑)、記載する勇気が出たのでいざ執筆!
【OJTちゃん】
おさやさん!!
アポイント中・・・めっちゃ顔色悪かった!!!
(えっ……画面を見ると、、(꒪⌓꒪)←こんな顔…笑)
大丈夫ですか…?聞いていいのか分からないけど…
名古屋の生活、大変ですかね……?
(ぁぁぁぁぁぁぁああああああ…居場所確認されたぁぁぁぁぁぁ…しんどいぃぃぃぃぃいいい……でも、答えなきゃ、、隠す方がしんどいし、隠す必要もない…)
【おさや】
うんん。もう名古屋にはいないし行かないんだ。
結論だけいうと
私、月曜の夜振られて、昨日から実家帰ってきてるんだよね!!
(ううううううぅぅぅぅぅ…おさやよく言った…よく言ったよぉ、、、(>_<。)うるうる)
【OJTちゃん】
な、な、なんと!(゚Д゚;)
おさやさん!あなた今、オフィスで働いていることがどれだけすごすぎるか!!それだけで尊敬です…
【おさや】
そんなこと言ってくれて、ありがとう……
ただ出社して仕事している…という当たり前のことしてるだけなのに、こんな褒めて貰えて嬉しいわ。
(書いてて思うけど本当にそう…笑)
【OJTちゃん】
もし吐き出したくなったら、
私で良ければなんでも聞きます。何時まででも!!
(業務中にもかかわらず、そう言ってくれたのがすごく嬉しかった…。OJTちゃんは5こ下だけど、既婚で教育がとっても上手。話してみたい!と思い、素直に全部伝えました。
話しきるまで、遮ることなく聞いてくれました。
ふうと(=振られた彼のあだ名)には、あまり話を聞いてもらえなかったから……支離滅裂に話す私に寄り添ってもらえたことが、すごく嬉しかった。)
【OJTちゃん】
おさやさん。すごくしんどかったですね…
話しきってくださり、私に聞かせてくださりありがとうございます。
私が感じたことを伝えることもできますし
何も言わないこともできます。おさやさんが、私に求めることがあったら、教えて欲しいです!
(お、おとなすぎる、、)
【おさや】
OJTちゃんの意見聞きたいな。どんな内容でも…
【OJTちゃん】
分かりました!
それでは支離滅裂に話しちゃいますね!笑
まずはじめに、、おさやさん!
おさやさんは、振られたわけじゃありません!!
【おさや】
えっ・・・
【OJTちゃん】
おさやさんは、振られたのではなく
30歳の逃げ癖ある男が、ただ逃げただけです!
【おさや】
おおお……す、すごい、、なんも言えない…。笑
(書いてる今でも、圧倒されてます…笑笑笑)
【OJTちゃん】
ここからは、めっちゃ持論ですが………
結婚に大切なことって
「お互い負の感情になったとき、逃げない人」
だと、私はおもいます。
喧嘩しても良い。たとえ汚い言葉を言ってしまったとしても、、ちゃんと謝って戻ってくるか・・・
人生そんな甘くない。
この先、私だって想像していないいろんなこと、たくさんあります。だから「辛い…逃げたくなる…"戻る"」を繰り返すのが夫婦だと思うんです。
ただ、近くにいると価値に気づけなくなる。
視野が狭くなってしまいます。けど、離れてみた時に気付くんですよね。価値って…人じゃなくてもね。
(確かに、、視野が広がるしなぁ…)
【OJTちゃん】
つまり、何が言いたいのかというと
おさやさん自体の価値は、何も変わってない!
近いから、お互いの価値がボヤけてしまってるだけです。
(もう、この時点でうるうるが止まりませんでした…)
【OJTちゃん】
おさやさんすごくきれいだし、めっちゃ周り大事にするし、思いやりあるし・・・
ふうとさんのことは知らないし、おさやさんが好きになる方だから良いところもたくさんあると思う。でも、起こった事象だけで言うと、、
おさやさんに、逃げ癖ある男はもったいない!笑
もう一度言っちゃいます。
「おさやさんが振られた」ではなく「逃げ癖のある彼が逃げた」だけ。
最後、向き合うことができなかった人。
最後までやり抜く力がない人。
自分の言った言葉に、責任が持てなかった人。
プレッシャーかかったら逃げる癖がある人。
こういう方と、長期的な恋愛関係は難しい。
逃げたくなる時なんて、誰にでもあります。
ない人なんかいない。もちろん私も。ただ逃げた後、ちゃんと戻れるか…が大切です。
でも彼は戻ってこなかった…。おさやさん、、
あなたの価値はそんなに低くない!
(も、もうね……すごすぎて、、涙流すことすら忘れるほど圧倒されて聞き入ってました、、)
【OJTちゃん】
おさやさん、1つ質問させてください。
本当に、ふうとさんのことが好きですか?
【おさや】
えっ・・・
【OJTちゃん】
こま🐶が好きなのはとても伝わってきました。
住んでた名古屋の街、家が好きなのも伝わってきました。4月にお話した時、ふうとさんのことをよく見ていて、とても好いていらっしゃるのも伝わってました。
でも、今は・・・?
もし、こまがいなかったら?
あの家に、街に、住んでいなかったら?
(この時、初めて涙がでました。なぜなら…)
【おさや】
即答…でき……ない………
【おさや】
振られた直後なら、ましてやこの状況なら
分かっているけどまだ好きなんだよな…という回答が、おそらく一般的だと思う。でもその言葉が出てこない、、
ふうとと付き合う前
まだ、こまには会ったことがなかった。当時ふうとはまだ都会に住んでいた。
苦手なタバコを吸っている人
既婚歴ある人は無理だと思ってたけど、でも、ふうと自身が好きだから気にならなかった…今も気にはならない、、でも、でも……
今のふうとが、好きか、分からない………
(止まらない涙を、バレないように、マイクを何度もオフにして、会議室で泣き続けました…)
【おさや】
私、この気持ち
振られてから抱いたものじゃない…。頭に何度もよぎってた。でも気づきたくなかった。だから、写真や楽しかった時のLINEを毎日見返してた。こまと、家と、街が好き・・・そう言い聞かせていた。
良いところを探そうと、ずっと必死だった。
でも、口に出して気づいちゃった…
だから、今、すごく辛い…。あんなに好きだった…すごく大切な友達から始まったのに………
もし好きでも、このままではダメだ・・・
(もう少し、突っ込んでよいかOJTちゃんは聞いてくれて、Yesと言った私にさらにこう言ってくれました)
【OJTちゃん】
この人じゃないと、本当にダメ?
おさやさんは本当にこの人が好き?
離れても、時間経っても、本当に好き?
周りの意見はどうでもいい。
周りからの見られ方もどうでもいい。
名古屋で仕事やコミュニティ作っちゃった…とかもどうでもいい。
おさやさんは、どうしたいの・・・?
ふうとさんの意見とか、
振られたとか、どうでもいい!!
ここまでされても一緒にいたい?
意地でも、周りを巻き込んででも、頑張りたい?
こま+ふうとさんではなく「ふうとさん単体」だったら?
憧れの街とか家とか、見た目とか…そういうの抜きに。
替えが効かないレベルはどれくらい?
周りにとっての価値はどうでもよくて、あなたはどうなの?
(本当にすごい・・・私の思考整理を一緒に手伝ってくれているようで、私もOJTちゃんと共に、頭フル回転で考えることができました)
【OJTちゃん】
冷静になった気持ちを再度連絡してほしい
と、ふうとさんに伝えたんですよね?でもそれって、彼のことを待っているのではなく、おさやさんも考える時間。
彼からの返事を待つ必要はないです。
おさやさんが冷静になって考えて
もしももう違う・・・となった場合、無理に返事を待たずにおさやさんから切り出していいんです。もちろんその逆もです。
【OJTちゃん】
あくまでも、起こった事象ベースでの
私の意見になりますが・・・
もしも、ふうとさんが
冷静になっても別れを選ぶというのは、一旦「おさやさん」というプレッシャーから解放されたいということだと捉えています。おさやさんの言う通り、解放を選ぶ可能性が高いと、ふうとさんのご性格からも感じました。
でもね。
どんな結果になっても、
お互いが良い方向に進んでいる。
もしも別れてしまったとしても
彼はちゃんと反省して、次に活かせる方だと思います。
このままでは戻らない
という気持ちを抱いたおさやさん。
冷静になっても気持ちは変わらなかったとしても、関係性が恋愛でなくなったとしても・・・これだけのことを乗り越えたら、この先2人の絆は強いと思います。
こんなにも言い切れる26歳・・・
彼女は、本当に強い。
MTG後、会議室でぼーっと考えてみました。
考える中で、止まらない涙。
なぜ私は、涙を流しているのか・・・
やはり答えは同じで
今のふうとは、好きじゃない
という気持ちに気付いてしまったからでした。
同棲とか関係なく
GWのとある2つの出来事、プライベートと仕事がきっかけで、そこからふうとの様子が変わっていった。理由もなんとなくわかっていた。
そして、そのきっかけに
私が巻き込まれていることも分かっていた。
私が優しいから。
何をしても許すから。
甘えから、舐めにかわっている気もしていました。
彼からの八つ当たりはしんどかった。
何でそんな言い方するの・・・そんな捉え方するの・・・すごく苦しかった。でも、自分にも非はある。彼の指摘は確かに真っ当なことが多い。そして、彼に悪気がないこともわかっている。
落ち着くといつも反省している様子が見える。
そして、徐々にふうとの思う「なりたい自分」に変化している姿を見るのは、3年支えてきた身としても嬉しいことだった。
家で1人、止まらない涙を流す私を
こまが…ずっと寄り添ってくれてた………
ただ・・・
振られる1週間前、私が「ふうとに対する信頼を失う」きっかけになる言葉をたくさん言われた。
この3年、先輩だった私は
基本的にふうとの仕事・離婚などのプライベートを支えることが多かった。
でも、ふうとにものすごく助けてもらったことが2回ある。
1つは、元カレのヒーローくんと別れた時(詳細は割愛)
もう1つは、前職の営業時代
私の転勤が白紙となり、左遷されてしまった時。
特に前職時代の件は、4ヶ月もかけて課長・部長・事業部長・人事・大阪支店だけでなく東京支店も巻き込んで、私を支え続けてくれた。
育て親の死とも絡んでいて、今でも思い出すことが辛いほどの経験です。
そんな時、ずっと寄り添ってくれた行動に対する恩は、忘れたくても忘れられないほど感謝しかなかった。
👇詳細
ただふうとは、先週も、振ってきた時も・・・
この言葉を言われたのは1回じゃない。
「2年前、大阪支店でも おさやさんのこと良く思わない人もおった!変な人っていう人もおった!!」
この言葉は勢いだと思う。
でも、すごく、すごくつらかった。今書いていて、上述記事とは違った意味の涙が目頭にたまっています。
行動は10割。でも言動は8割。
よく聞く言葉だと思います。
今回は”言動”だから、まだ8割でもいい。
ただ、振られた時にも言われたこの言葉と
引っ越し直後に振られたという行動により、私がふうとに抱く信頼が、この日以降徐々に崩れていってしまってた・・・
ふうとだって・・・
私が前職にいた時、悪目立ちしてた時期もあったからこそ、良くない評判を耳にしたこともあった。前職時代の友達もいるから、私がリクルートに転職以降もふうとの悪評判を聞いたこともあった。
そして、友達時代の私も、その「周りの声」に対して納得したことは正直あった。
付き合って、ふうとのお友達を何人も紹介してもらった。お話する中で、お友達からの厳しい言葉も聞いていた。ふうとも、良くない自分に気づいていた。
でも私は、何も言わなかった。
ふうとからしか話を聞いていなかったけど
元奥さんがふうとを振った理由、何となく分かる気がする…という気持ちがよぎったことだって、無くはなかった。
ただ、それとこれは全く関係ない。
全て別問題。
私が見ているのは「今、私の目の前にいる、彼氏としてのふうと」だから。
周りの声なんてどうでもいい。
BGMと一緒。
周りがどう思うかではなく、
過去のふうとではなく、
今のふうとに対して
私に見せてくれる、素の状態、彼氏としての状態、30歳のふうとを、私がどう思うか。
だから、過去のことだけは、絶対に口にしてはいけない。と思っていた。ふうとの苦しむ姿をずっと見ていたから、本気で支えていたから、口に出したいと思ったことすらなかった。
もちろん、
付き合ってから楽しかったこともたっくさんある。
ただ、辛いことがあっても、
どんなに八つ当たりされても、
この2つの助けという「行動」があったから、私の気持ちは保てた。
この2つの体験が、私の1番のお守りになっていた。
でも、このお守り袋は・・・破けてきちゃった・・・
「今のふうとは、嫌い」
という感情を抱いてしまった。
それに気づいてしまった。
私は・・・夜まで1人、会議室で泣き続けてしまいました。