
気分はミュージカル俳優
どうも〜おじいちゃんです👴🏻
連続投稿1週間達成🎉 このまま続けられるといいな。
今回は、前々回の記事のちょっぴり続きになります。
⬆️これね。
まぁ簡単に言えばイライラするときの原因って割と単純だったりするよね〜的な内容だった気がします。
しかし皆様から心の声が聞こえてきます…
いやいやいや。
待てよこのジジィが。と。
騙されねーぞ。と。
世の中そんな甘くないんじゃボケェ!!
とまぁ、そんな感じで( ˊᵕˋ ;)💦
そ、そりゃそうじゃ。人間、色々大変だものな。
おじいちゃん、うっかり自分が人間を捨てた身であったことを忘れておったぞぃ。
まぁまぁ、ストレス抱えちゃうことはありますよね。
食べて寝て欲求を満たすだけじゃストレス発散したとは言えない。
そんな時にオススメ!
ジジィ直伝!ストレス発散方法!
ババン!(効果音)
① 好きな音楽を流す
↓
② 思いのまま踊る
↓
③ お風呂掃除をする
↓
④ 思いのまま踊る
↓
⑤ なんだったらめちゃくちゃ歌う
↓
⑥ お湯を沸かす
↓
⑦ お湯が沸くまでの時間も踊って歌う
↓
⑧ お湯が沸いたらレッツ バスタイム
どうじゃ!!!!!!!
踊って汗も流せてお風呂でリフレッシュ!!
最高ではないだろうか。
というのも、昨日の夜パートナーが仕事でいなかったので、1人時間を満喫しようとおじいちゃんは音楽聴き踊りまくりながら風呂掃除してた。
そして気づいた。
めっちゃ楽しい。
もうミュージカル俳優やアイドルになりきって踊りまくった。時には表情を作って口パクで歌いまくる。(ジジィの家は集合住宅なので騒ぐと怒られる💦)
軽い運動にもなるし(?)お風呂に好きな香りの入浴剤とか入れるとかなり癒し効果も高い。
もちろん踊りや歌に上手い下手は関係ない。
ポイントは恥を捨てること。
もう、思いっきり踊る。思いっきり歌う。
自分はアイドル、自分は大スターだと思い込むのが肝心。
これでもうだいたいのストレスは収まるはず(?)
あとお風呂に鏡があるおうちは気をつけて。
ふと我に返ってちょっと虚しくなるから。
それとお風呂で滑って転んだりしないようにね。思いっきり踊るのはお部屋でね。お風呂は歌唱タイムだよ。
歌って踊ったあとのお風呂は最高に気持ちいい。
皆様にもぜひ味わっていただきたいです☺️
よければダンスしてる動画も見せていただければ…………☺️☺️☺️
と言ってもそんなノリノリな音楽あんまり知らないよォ〜という方のために、おじいちゃんが素敵な音楽を紹介しよう。
①狙いうち/山本リンダ
ウララ ウララ ウラウラで〜🎶のあのフレーズでお馴染みの曲。ウララ ウララ ウラウラよ〜🎶でめちゃくちゃノリノリよん💋
②サウスポー/ピンク・レディー
わーたしピンクのサウスポー🎶 まるで球場にいるかのような臨場感。
③喧嘩上等/氣志團
これはガチめに嫌なことがあったときに聞いて欲しい。何か嫌なことを言われても「喧嘩上等よ!!」て心ん中で返してこ。(?)
④学園天国/フィンガー5
ヘーイヘイヘイヘーイヘイ🎶 クラスのマドンナはアタシよッ‼️💁♀️(???) 聴いたらテンションブチアゲよ。
まぁ他にもオススメはたっくさんありますが。
よければ聴いてくださいな☺️
ちなみに個人的には山本リンダとピンク・レディーに激ハマりしておる。紹介した曲以外にも最高にナウい曲が多いからぜひぜひいっぱい聴いてちょ。
それではこの辺で👋