マガジンのカバー画像

第3歩「日の出町」

10
西多摩の真ん中らへんに位置する日の出町。東西に細長く、住宅の多い東側と自然が息づく西側、今回はぐるっと全部が舞台です。
運営しているクリエイター

#教育

第3歩「日の出町ってどんなところ?」

第3歩「日の出町ってどんなところ?」

みなさんこんばんは!バックスリーです。

GWが明けて、周りで五月病の人がでないか心配な時期ですね!

さて今日からNut-s!は第3歩目として新章に突入します。

第3歩の舞台は、のどかでどこか懐かしい雰囲気が漂う町

”日の出町”です。

日の出町がすぐにイメージできない方もいると思うので、まずはオリジナルムービーをご覧ください!

今回は4月に訪れたため、時期に合わせて爽やかな春っぽく編集し

もっとみる
【3-6】”平将門vs俵藤太” 歴史の森に英雄たちの影を追う「平将門伝説」[日の出町]

【3-6】”平将門vs俵藤太” 歴史の森に英雄たちの影を追う「平将門伝説」[日の出町]

みなさんこんばんは!バックスリーです。

日の出町編も今回で6回目。

実はつるつる温泉訪れたときに、こんなものを見つけました。

箸袋には「平将門伝説の町 日の出町」の文字!

平将門(たいらのまさかど)といえば、平安時代に平将門の乱を起こし、日本三大怨霊の一人にも数えられる有名な歴史上の人物です。

そんな将門が日の出町とどんなつながりがあるのか、これは個人的に気になる笑

ということで

もっとみる