”最強ずぼら女子が成功した唯一のダイエット”を読んでみて
こんにちは、なーーさんです。
読んでみてシリーズです。
”最強ずぼら女子が成功した唯一のダイエット”
著者:ちぃ 出版:Kadokawa
がっつしな”本”というわけではありませんが
大変勉強になりました。笑
ダイエット本自体
あまり読んだことがありませんでしたが
誰かが頑張った話というのはいいですね!!!
ではいきます。
・〜・〜・
●内容
基本的なダイエットの種類、方法としては
筋トレ×食事
ですね。
宅トレでここまで変わる!!!
2017年から2018年までのちぃさん本人の
劇的ビフォーアフター。
変わるまでの方法を
大公開してます。
2017年の写真を拝見させてもらうと
かなりのおデブさんですね。
ぶよんっぶよんっ
肉が、肉がぁぁって
感じです。笑
背中の肉とお尻のたるみを表わした
あだ名が
「ロングアイランド」
謎すぎる気もしますが、なんとなくひどい。笑
そんな肉を
ここまで絞れるのかぁ
と思ったら
結構感動しました。笑
主に筋トレを中心とした内容になっており
最後には
実際使っていたレシピも載っていました。
美味そうでした。
・〜・〜・
●感想
もともとそんなに太っている訳ではないですが
私自身も今、運動を継続している立場なので
とても参考になりました。
やはり筋トレは大切ですね。笑
この本では「宅トレ」、家での筋トレをしています。
私自身も1年ちょっとジムに行ってましたが
継続が苦手な人は
ジムに行くこと自体が億劫になってしまう
と思うので
筋肥大や過度な運動をしたい方以外は
家でのトレーニングから始めるのが良いと思います。
この本で気に入っている言葉があります。
理想は高く!
志も高く!
目標は 超 低く!
これめっちゃいいですね。笑
継続するために必要なことだと再認識させていただきました。
あともう一つあります。
”今やる意識”
やる気が続かないのは当たり前。
完璧にできないのも当たり前。
大事なのはまず踏み出して、
そして継続すること。
めちゃくちゃ重要ですよね。
なんかやる気でない。
そんな感じに時間が経ってしまう。
私の場合、これが一番大きな壁です。
だらだらしてしまう意識をなくす。
なので今、頑張っています。
筋トレのメニュー自体は
YouTubeの筋トレとかによくあるメニューでしたが
実際痩せている人がやっていると
説得力ありますね。
食事についても過度な食事制限をするという
内容ではなかったのでいいと思いました。
レシピ自体は多くないので
抜粋?って感じですかね。
あと何気なく思ったのは
「記録」
の大切さです。
著者のちぃさんは
Instagramに筋トレの内容や食事内容などを
記録としてあげていたみたいですが
自身の行動の証拠にもなるので
とてもいいなと思いました。
・〜・〜・
●まとめ
この内容でダイエットを行っていませんが
意識や考え方、筋トレメニューや食事についても
詳しく載っていて
めちゃくちゃな情報量でもないので
継続するために一読する価値はあると思いました。
○イ・ザップとかじゃなくても
人間やる気の出し方を変えると
こんなに痩せることもできるんだ!
って感じです。
とても楽しませてもらいました。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
では皆さんの健康的な心身で生活できることを祈って。
PS
くじけそうな時ほどやる気出る言葉を思い出して頑張ります。
なーーさん