マガジンのカバー画像

今日の注目記事

35,113
様々なジャンルで話題の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

藤井先生と25年

藤井先生との出会い顔真卿が好きだ。顔真卿は王羲之という絶対的な存在の伝統が続く中、独自に「顔法」という筆法を創り出した。顔真卿は書の世界で革命を起こし、歴史を変えた。忠義に篤く、最期まで裏切ることなどしなかった。顔真卿はカッコ良かった。 中学時代、将棋は父親とスーパーファミコンの「初段 森田将棋」と指すくらいだった。森田将棋にはずっと勝てなかったが、四間飛車と美濃囲いを使うと勝てるようになった。四間飛車と美濃囲いが運命の戦法だった。 書店に行って四間飛車の本を探した。そこ

木のお弁当箱の選び方

三保原屋本店は静岡の家庭用品専門店。創業は1687年といわれています。 「使ってみたいけど、選び方が分からない」商品の1つが木のお弁当箱(わっぱ、めんぱ)。そういった商品をしっかりと説明できるお店でいたいので、今回は木のお弁当箱の選び方をnoteに書きます。 ①見た目の好み、容量 お好みに関しては、お客様ごとに判断が変わるところなので、文章は控えめにしたいと思います。 見た目だけでいえば、大きく ●木目が見えるものが好きな方(ウレタン塗装等) ●漆など、塗り物が好きな

読みやすいドキュメントを書くために今日からできる7つのこと

こんにちは。壮(@sew_sou19)と申します。 メガベンチャー企業でエンジニアとして働いています。 エンジニアにジョブチェンジした当初は、ドキュメントの書き方なんてこれっぽっちも分かりませんでした。読みやすいドキュメントを書くことが本当に苦痛だったのですが、考えて、試行錯誤し続けた結果、以下のような評価を得るに至りました。 そこでこのnoteでは、僕がドキュメントを作成するときに、特に意識して実践している7つのことを書きます。(本当は2万文字ほどお伝えしたいことがある

同じ意味の左右反転パターンが存在する標識

標識の中には、左右反転パターンが存在するものがあるので、その種類を見てみよう。 定義この記事で言う「同じ意味の左右反転パターン」であるが、「設置方法によって意味は同じだが左右反転パターンがあり得る」という意味とする。標識によっては、矢印や方向などが標準形と左右対称のパターンが存在するものがあるが、その場合指し示す方向が違ってしまうため、これらは今回の対象には含めないものとする。 横断歩道系街中で一番見る反対の図柄(記号)は、横断歩道系であろう。これらは、人や自転車などの記

子育て中の親にだって、ゆっくり美術鑑賞してもらいたい

未就学児、小学校低学年、それぐらいのお子さんを連れて、美術館にくるお母さん、お父さんがいます。 本当はゆっくり鑑賞したいですよね。 でも、子供は美術館なんて退屈ですから、「はやくー」「つまんなーい」「もうでるー」と親の手をグイグイひっぱります。 周りにいるお客さんの手前、騒がせておくわけにもいかず、親は一つの作品の前で10秒以上たちどまることもできません かと言って、展示室で子供から目を離すわけにもいきません。走り回ってしまうし、触っちゃいけないものを触ってしまうかもし

2022年、ギリシャ旅〜テッサロニキ

6月になると、ブルガリアは梅雨も明け、季節は完全に夏と言っていいほどの暑い日が続いていた。 そんな、「あと2週間ほどでブルガリア留学が終わる」という2022年6月半ば、ブルガリアの友人と共に、3日間に渡るギリシャ旅へと出た。 少し時間が経ったものの、まだ私の胸を焦がし続けている思い出に、もう一度浸るつもりでギリシャ旅を綴っていきたい。 車での国境越え今回の旅で長時間運転してくれたのはブルガリア人の友人「コタ」(Kota) 喋りが上手で友達想いの熱い男であるコタは、朝か

記憶に残った景色、味、場所を振り返る|2022

環境や自分の変化に適応しようと必死な日々。特に2022年はお手上げしたいくらいにゆるやかな地獄と付き合って来たような気もする。 そんななか、なんとか自分を癒そうと好きな食べ物だけは手放さずにいられたのが救いだったように思える。好きなお店の味、新しく出会えた一皿、自分のために作るおやつ、そういったものが光だった。 生活が少し落ち着き、やっと一旦止まることができると思ったらもう年末へのカウントダウンは始まっていた。本当にあっという間だった。 みなさんはこの一年どう過ごしてき

漫画家の忘年会と願いに似た憧れについて

clubhouseという一世を風靡したアプリを使って、平日の朝9時から漫画家有志により行われている【漫画家の朝礼】。 そのリスナーは、世界の五大陸どこに行っても「マイフレンド!」と歓迎されるくらいの人間力と生活の規則正しさを持つ御仁に違いないので、世界に20〜40人ほど。その人間力と愛溢れるリスナーさんに支えられ、平日の朝なんとか続けているコンテンツである。(当たり前だが無料である) リスナー皆さんを代表して、漫画家の朝礼大忘年会に参加してきたことのことをお話ししよう。 な

「昭和の営業スタイル」と「令和のタイパ意識」は、意外と相性がいい。

隣の席でOB訪問が行われていた。 都内の居酒屋で、仕事論を熱く語るスーツの男性。向かいには、あどけなさが残る大学生らしき男の子。 今の大学生と言えば、いわゆる「Z世代」のど真ん中。 スーツの男性は、おそらく僕と同世代。30代後半の昭和生まれと言ったところだろうか。 ここでは仮に社会人をAさん、学生をBくんとして話を進める。 Aさんは営業職で、自らの成功体験を語っていた。 「取引先のキーマンがよく行く喫煙所を調べて、毎日そこで待ち伏せをしていた。ある日、狙い通りその

【企画書】 ヤングカンヌ2023 メディア部門GOLD

「ヤングカンヌ」(ヤングライオンズコンペティション)という広告の若手で企画の世界一を決めるコンペがあるのですが、国内予選でメディア部門のゴールドをいただき日本代表になりました。 本戦は来年のフランス・カンヌで、世界中の猛者たちと戦うために毎日ペアのしょうはんと準備を重ねています。 日本代表とはいえ、まだまだ発展途上のぼくたちですが…プロセスから公開して自分たちを追い詰めたほうが、本戦までのモチベーションも高まるだろうということで、企画書とプレゼン原稿を公開します! (※公

【まとめ】2022年にできたパブリックアート

こんにちは、@ARTです。 もう2022年もあとわずか。今年もたくさんの作品が作られ設置されました。 その全てを見に行けたわけではないですが、見に行った作品の一部をご紹介します。年末年始にぜひ立ち寄ってみてください。 【5月】白川深紅 / 恵比寿駅高架下壁画5月、JR恵比寿駅高架下の壁画がリニューアルされました。一般公募から選出された白川深紅さんによる壁画。「恵比寿様」や「七福神」「タコ公園」など恵比寿にちなんだモチーフが明るい色でぎっしりと描かれています。 白川深紅 /

地域ブランド「小豆島島鱧®︎」誕生秘話

鱧といえば、京阪神を中心に夏の風物詩として親しまれている高級魚。鱧の産地としては兵庫県の淡路島や明石港、徳島県、愛媛県、山口県などの瀬戸内海に面したエリアが有名だが、瀬戸内海で2番目に大きい離島、小豆島にも「小豆島島鱧®︎」というブランド鱧があることをご存知だろうか。 小豆島ブランドに学ぶ地域活性化「小豆島」といえば他にも、日本のオリーブ栽培発祥の地として有名なオリーブ、昔ながらの手延べ製法が人気のそうめんなども有名だが、近年は、オリーブの搾油後の絞りかすを使った飼料を小豆

2022年 #小説 noteまとめ100作

今年もたくさん読みました。 + 年末恒例、noteさんから今年を彩る30選が出ましたね! なんと今年は!!!昨年にはなかった小説・マンガのカテゴリも増えてまして!!!(えへへ、選んでもらったうれし) noteで小説は読まれにくいとか言われたり(専用のプラットフォームもたくさんあるしね)それでもやっぱり創作の街!めちゃくちゃうれしいな。 昨年は小説カテゴリなくて、年末ダッシュで100作まとめしたのですが、今年もやりました〜〜〜!!! 30選って限られてるし、自分だけのこ

このビジネスマンガがすごい!2022

こんにちは!ビジネスパーソンにオススメのマンガを紹介しているみやおです。 今回の記事では、今年読んだビジネスマンガの中から特にオススメの作品をまとめました。 題して『このビジネスマンガがすごい!2022』 本家『このマンガがすごい!』は色んな方の投票で選んでいますが、こちらは筆者の独断と偏見で選びました。 ちなみに『島耕作』シリーズのようなザ・ビジネスマンガだけでなく『キングダム』のようなビジネスに役立つ歴史マンガ等も含めて「ビジネスマンガ」としています。 というこ