マガジンのカバー画像

コーヒーについて

4
運営しているクリエイター

記事一覧

哲学的な思考の備忘録 コーヒー抽出から考える科学と禅の思考

コーヒーの抽出は基本的には料理とおんなじで、
終わりよければすべてよし、
ではないのですが、抽出の過程がどうあれど、
味が良ければ良いのです。

とはいえちゃんとした過程でもっておいしい料理ができるように、
コーヒーにも科学的な側面から見た、ちゃんとした過程、理由などが色々あります。

基本的なコーヒーの抽出ルールは

コーヒー 1:16 お湯とか(コーヒー粉10gで160cc)
粉を細かく挽けば

もっとみる

コーヒー焙煎のパラメータと全体

記事の頭に「哲学的な思考の備忘録」と入れるのが面倒なのでやめます。

コーヒーの焙煎をしていて、
例えば焙煎が5秒長かったり、短かったりほんの少し違うだけで変わってしまう、
というようなことが本に書いてあったりします。

そんなことあるのかなぁというような感じで、
確かに数字上だったり微妙に違うんだろうけど、そこまで違わないだろう、
という風に思っていました。

しかし実際焙煎をしてみると、
例え

もっとみる

コーヒーとワインの比較

前回の記事がコーヒー焙煎についてだったので、もう少し書きます。

現在のコーヒーはワインよろしく生産地が限定されて、
サスティナビリティがしっかりしている、
その土地土地の味の違いを楽しめるようになってきました。

単にコロンビア、ブラジル、という国単位でなく、
そのコロンビアの(日本で言う)何県何市、何々村の誰々さんの農園のものというようにです。

例えば日本のワインで考えるとわかりやすいのです

もっとみる

コーヒーとワインの比較2

ワインを勉強すると、コーヒーの流れというのも理解しやすいのですが、

どちらも時代的に、浅めの方向に進んでいるというのは確かの様です。

ワインはロバートパーカーJr氏の影響もあって、
特に90年代前後に濃いワインというのがもてはやされました。
しかし、彼が引退し、
また世界的に温暖化の影響で、冷涼な地域でもブドウが過熟気味になることで、まさに濃いワインができやすくなったのですが、

流行ではない

もっとみる