![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121920270/rectangle_large_type_2_d6694e96bdbc3a86670a50fe3ea8131f.jpeg?width=1200)
「ブロッコリーの胡麻和え」冬に肌が乾燥したり便秘になる方に
寒くなると気になるのが乾燥…。
化粧水の量が増えました。
外から中から潤いチャージが必須の季節となりましたね。
肌は乾燥して痒いし、便は固くなってコロコロ便や便秘になりやすいです。
そのような方にオススメの薬膳レシピ「ブロッコリーの胡麻和え」をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1700184196884-TrIlo57ch3.jpg?width=1200)
ブロッコリーと白ごまの効能
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
年中欠かせないのが、ブロッコリー。
なぜなら、お年頃だから…。
なのに最近は高くてびっくりです!!
お買い得になっているときには、迷わずゲット♪
ブロッコリーの効能
ブロッコリーの食性は平性なので、年中どのタイプの方にもOKです。
五味は甘味です。
帰経(働きに行く内臓)は、肝と脾と腎。
忙しくて疲れやすい方にオススメです。
効能は…
補腎:エイジングケアをする
強壮:疲労回復をする
健脾:消化吸収システムを整える
補五臓:内臓のバランスを整える
です。
白ごまの効能
白ごまの食性は寒性ですが、大量に食べることはないのであまり気にしなくても大丈夫です。
温める食材と一緒に使いましょう。
五味は甘味です。
帰経(働きに行く内臓)は、大腸。
肺と大腸は繋がっているので、乾燥肌や便秘が気になる方に◎。
効能は…
潤腸:腸を潤わせて便を出しやすくする
通便:便通を良くする
解毒:デトックスをする
生肌:肌をキレイにする
です。
ブロッコリーと白ごまの薬膳レシピ
ブロッコリーの胡麻和え
《材料》
ブロッコリー 1/2株
白炒りごま 大さじ1
醤油 小さじ1/2
はちみつ 小さじ1/2
《作り方》
①ブロッコリーを茹でておく。
②白ごまを剃って、醤油とはちみつを混ぜておく。
※甘さが足りなかったら砂糖で調整する
③水気を切った①を混ぜる。
はちみつは、肌やのどの潤いを作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121921621/picture_pc_1e7183aca25728c96765dd0b9b6f1cf6.jpg?width=1200)
お好みで松の実やクルミを入れても美味しいですし、さらに潤いを作ることができます。
油分が気になる場合は、フライパンで軽く炒って使って下さい。
冬にバランスが乱れやすい腎を整えるブロッコリーと潤いを作る白ごまやはちみつは、冬の乾燥にピッタリな組み合わせです。
ぜひ作ってみて下さいね♪
これらのメニュー以外にも、いろいろ作っています!
こちらもぜひご覧ください。
「作ってみたよ~!」というメッセージもお待ちしています。
note、インスタなどにコメント下さいね。
それでは、今日も心と体とご機嫌を整えて、笑顔で過ごしましょ~♪
おしまい。
《薬膳の基礎を学べます!》
全3回を通学(神戸市中央区)・Zoom・アーカイブで、しっかり楽しく学べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700184196884-TrIlo57ch3.jpg?width=1200)
《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1700184254122-uwRdqpAoDK.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《薬膳の基本はお粥!》
☆1day 冷え改善の薬膳粥
11月25日(土)10:00~11:30
講師:嶋本ゆきこ
《悩みから卒業したい方へ》
☆1day 思考の土台を整えるセミナー
11/30(木)Zoom
講師:嶋本ゆきこ
《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはリットリンクから
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)