
毎日は徒然に倦まず撓まず
朝のニュースで
今年も2週間余りになりました、との言葉に
はっとする。
2024年が終わっていく。
私は何を出来たんだろう?
時間の速さは変わらないのに、追われる気持ちであれもしなきゃこれもやらないと…( ;∀;)
と膨れ上がった宿題に、全部投げ出して逃避行したくなる。
例えば…
洗わなくちゃ、捨てなくちゃ、買わなくちゃ、
やらなくちゃ…あとなんだっけ(;´∀`)
そんな中、
意識集中がオートマティックに出来るグリーン達。見てるだけで時間が溶ける。
ママは帰っても座ってた。
朝は卵かけご飯とか食べた。多分座ったまま立ってもいない。
朝あったトーストは減ってた。
昨日朝起こしてから、ママは多分寝てない。
まずはママのご飯。
もう主食は卵かけご飯にした。
炭水化物とたんぱく質がとれて喉当たりがいいからか、普通のご飯より食べる。
ササミの焼き物、肉じゃか、コロッケ…
見事に食べた。次はにゃん太郎は黙っていない。
にゃん太郎のスープを温めて出し、ウエットご飯も温めた。猫らしくなく顔を洗っている。
猫でいいのか?
私はやっと座る。
私のご飯はささっと食べて、ママをトイレへ誘導。ママの薬。そして寝床へご案内。
洗濯物が浸けおきされてる。
洗わなきゃ。見なかった事にしたいけど見ちゃった( ;∀;)
そんなこんなで植物棚へ。不思議な力があるものだ、と毎回思う。

段々閉じてきた!

左はパキポディウム・ラメリー 緑がいい色!

新芽がにょきにょき(*´▽`*)

突然白い葉っぱが出てきた!

長い開花は嬉しい
こういう変化を書き残したい、とノートを作ったけど、書けてないなぁ
毎日は止まらず、続く。
だから、倦まず撓まず私らしく居ることを目標にしてから、毎日に色が増えた。
緑は
それぞれにらしくあり
それぞれに伸びていき
誰かの真似を望まない。
目の保養だけでなく教わる事がたくさんある。
本当は辛かった。
しんどかった。
毎日の中に散らばった義務みたいな顔した事が転がっていて、歩けなかった。
心ない人の邪心の刃に付けられた傷が疼いた。
先に楽しみを見いだせないのではないか、と思った日もあった。
終わらない治らない『やまい』のママの為に
割く時間が増えていく怖さがあった。
そんな時、
視界に映るものを変えることが、
焦点になっていることを変えることが、
こんなに毎日を変化させるなんて思いもしなかった。
だから、
今年知った新しい名前の初めて見た植物たちをお迎えして、本当に良かった(*´▽`*)

ステレオスペルマム

はっ葉の付け根から新芽が!
何が出来たか、でなく
何を感じたか、にズームを変えようと思った。
#うちのママの場合 #アルツハイマー型認知症 #認知症 #エッセイ #日記 #ダイソー #観葉植物 #多肉植物 #エケベリアヘラクレス #フィカスバーガンディ #エケベリアオリビア #ステレオスペルマム #花キリン #開花 #パキポディウムラメリー #シンゴニウム #辛かった #やらなくちゃ #浸けおき #焦点 #倦まず撓まず #発達障害 #HSP #卵かけご飯 #高齢者栄養 #睡眠サイクル
いいなと思ったら応援しよう!
