
成る程…と自分に唸った
何日か前に朝のテレビ番組でオセロの松嶋尚美さんが出ていた。
大好きなきらきらアフロという鶴瓶さんとのトーク番組は終わってしまったが、よく聞くとそれって大変!な事を淡々と面白く話す。
松嶋さんはダブルケアラーで子育てと、お母さんの介護をやっていて仕事もされてる。その1日のスケジュール等を話されてた。
え…それって聞いてるだけで大変( ;∀;)となることを楽しそうに話していて、面白がるという感覚が素敵だな、と思った。
元々大阪で妹さん家族がお母さんを見ていたが妹さんが病気になり、お母さんを東京へ呼び寄せ、同居されているという。
お母さんが介護が必要なのは足のことで認知症とは違うが、夜中に4~5回トイレの介助、それはもう大変だなと思った。同居の為にエレベーターのある所へ転居したり、子供達が転校したり大きく生活が変わった訳だ。
デイサービスへも楽しんで行かれているというお母さん。どう考えても大変なのに楽しそうな暮らしぶりをきらきらアフロで見ていたので、思考に隕石がぶつかったみたいなショックでもあった。
ここのところの私は、緑に惚けて棚の増築や植え替えや名前調べに忙しい。
勝手にハマって楽しい。
家事やママの色んな処理、準備などそれはやらないとな…と、考える時間が減って、にまにましながら時間を過ごす事イコールシワアセな時間が秤でいうと反対に跳ね上がった。
物事は見方次第、ともいう。でも必死な時に視界を広げるなんて、無理( ;∀;)
必死になってる時点で既に思考は囚われているから。
だけど、一日中考える必要もない訳で、同じくエッセイが好評でお酒に問題のお父さん、認知症のお母さん、統合失調症のお姉さんを一人でケアしているにしおかすみこさんも自分ファーストと言っている。
例え洗濯物があっても、すぐに全てを放り出して洗濯しなくてもいい、洗った途端また同時に洗濯物が出るようになってる。
汚れものの予洗いはすぐした方がいいけど、ため息つきながらでなく楽しく洗濯出来る自分になるまで待つ、のも大事だと思っている。
そんな訳で、昨日アガベに出逢ってしまい買えなかった棚の金具を見に行った。
棚の金具を…
見に行ったんだけど(笑)
帰ってきても、朝寝床へ送ったママは起きてない。

丸くて可愛いサボテン三姉妹と
アガベ2種とチビッ子サボテン

グラマラスなサボテン
ツリーに雪を飾ったみたいだ
だけどふわふわの中に短刀みたいなトゲ!

綺麗過ぎる!着物の柄のよう
痛くないのも可愛い

渦巻いてる頂点はふわふわだけど
時々本気のトケがある…

ギムノカリキュームって名札にある

アガベ名前不明


名前不明
オレンジのトゲがカブトガニみたい
本気のきときと

お分かりになる方いたら教えて下さい♪
なんて言うか。。
棚の金具買いに来て、棚にしまうものを増やして、よく考えた方がいいな私。
だけど…。
にまにましてしまう。なんて可愛いサボテンなんだろう、我が家の白い三姉妹だ。
…心にうわっと来るような感情が込み上げてきたけど受け取らず、私は見るものと考えることを選んで行こうと思った。
それはまた棘ありの植物が増えることになったけど(笑)
うわっ…を心に置いて何度も考えたり、どうして…?と螺旋の思考で過ごすよりよっぽど、私が自分の人生の主役で居られる。
#エッセイ #日記 #アルツハイマー型認知症 #認知症 #介護者の気持ち #にしおかすみこ #松嶋尚美 #アガベ #ダイソー #サボテン #雪晃 #春星 #短毛丸 #植物 #きらきらアフロ #モーニングショー #ダブルケアラー #ケアラー #発達障害 #HSP #ガーデニング #園芸 #沼 #緑 #グリーンハント #自分ファースト
いいなと思ったら応援しよう!
