
Photo by
ushiwoi
肉まん
どうも西尾です。
昨日から12月が始まりました。
街中を歩いていると、忘年会の案内が貼り出された飲食店を目にするようになりました。
忘年会の文字を見ると本格的に年末の感じが出てきますね。
肉まん
寒くなると食べたくなるのが肉まん。
地域によっては豚まんと呼ぶところもあるかと思います。
コンビニに入ると、レジ横の保温機の中に肉まんが並んでいます。
あれを見ると食べたくなります。
ピザまんやカレーまん、あんまんも美味しそうです。
高校生の頃、授業が終わった夕方の帰り道に、お腹が空きすぎてコンビニで肉まんを買い、電車の中で食べていました。すると、匂いのせいもあってか注目されたのを覚えています(地元は田舎の方ですので、夕方でも満員という程ではありません)。
流石に今では電車内で肉まんを食べることは無くなりましたが。
最近になって、ようやく気付きました。
電車内で肉まんを食べると自分が思っている以上に匂いが充満する。
そして、注目を集めてしまう。
あの美味しそうな匂い。
こちらまでお腹が空いてきます。
そんな肉まんでございますが、昨日、551の肉まんを久しぶりに食べました(551は豚饅でしょうか)。
やはり、コンビニの肉まんとは違いますね。
甘味のある生地に、中にはどっしりとしたお肉が入っており、食べ応えは十分にありあました。
美味しかった。
ご馳走様でした。
2個でも3個でも食べれそうでしたが、昼食も食べていたので1個だけにしておきました。
これから、ますます寒くなるので肉まんを食べる機会も増えそうです。
肉まん、お世話になります。
あと、ピザまんもよく食べます。
半分に割った時に、トロ〜りとのびるチーズが堪らんですね。
ピザまんにもお世話になりそうです。
以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
