まちあるき 初開催
どうも西尾です。
昨日は午後1時頃に外を歩いていると急に雨が降ってきて少し濡れてしまいました。
↑昨日朝の投稿で「午後から雨の予報です」と自分で書いておきながら、傘を持っていなかったのです。
「ほんま、自分何してんねん!」とツッコミながら一人反省会をしました(笑)
まちあるき 初開催
先日、2月12日(月)祝日に初めてまちあるきを開催しました。
今まで、まちあるき等のイベント事に参加をすることはあっても、自分で開催するということはありませんでしたので初めての試みでした。
当日の天気は、晴れ時々曇りで、最高気温も12〜13℃ぐらいで、肌寒い1日でしたが、まちあるきには良い1日でした。
今回、2名の方が参加して下さりまして、本当にありがとうございました。
コースは、大阪市北区の大阪メトロ中津駅を出発し、北区の歴史スポットを巡りながら、途中で天神橋筋商店街を経由し、最後はJR環状線桜ノ宮駅で解散する、というものでした。
実を言いますと、当初は欲張って10名の参加者を募集していたのですが、念のため、前々日の土曜日(2/10)に前もって下見に行きました。
途中の天神橋筋商店街は、三連休の初日と言うこともあり人が多く、さらに外国人観光客の方も多く(中国では春節の大型連休スタート)、「これはとてもじゃないけど10人も引き連れて歩くのは無理!」となりました。
なので、2名(私含めて3名)の参加者でちょうど良かったと実感しました(人数が多い場合などは、状況を見てルートの変更をしますが)。
私が一方的に喋って説明する、という感じではなく、皆でわいわいお喋りしながら、ゆる〜い感じで歩くことが出来たので良かったです。
お寺や神社、遺跡跡などを巡り、途中でやたらと行列のできているお店を見ては「ここ何屋さんかずっと気になっていたんですよ!」と喋りながら歩きました(因みに行列のお店はラーメン屋でした。恐るべしラーメン屋!)。
「ここのラーメン屋も絶対美味しそうですよ!」(ラーメン屋ばっかりですが)
小学校の横を歩いている時に鉄棒を見かけて“逆上がり”の話に。
「私、生まれて一度も自力で逆上がりできたことないですよ!」と私(筆者)が発言しました。
他の2名はびっくりした顔で「嘘やろ?補助器具みたいなの使ったら出来るんじゃないですか?」と。
「いや。それでも無理でした。誰かに後ろから押してもらってやっと出来ました。」
そう、なにを隠そう、私は生まれてから一度も自力で逆上がり出来た試しがないのです。
フン!(自慢することではありませんが)。
でも、逆上がりって小学校を卒業してからすること無かったですし、そもそも鉄棒に触れることが先ず無かったように思えて、よくよく考えると“逆上がり”は別に出来なくても大丈夫じゃないのかな、と個人的には思います。
陸上競技や体操競技をしている人は別かもしれませんが、それ以外の人には何か得になることがあるのかな?
う〜ん、う〜ん…
はっ!
「吊り橋を歩いていると、急に突風で煽られ足を崩し、吊り橋から落ちそうになるも、何とか両腕で吊り橋の床板を掴んでいたので、ここぞとばかりに逆上がりをイメージして、下半身をよいしょー!と持ち上げ、足を別の床板にかけることで何とか助かった!」なんてことがあるかも!
おお!確かに!
そういうシチュエーションに出くわすこともあるかもしれない!
奈良の十津川村に行けば谷瀬の吊り橋がある!
長さ297m、高さも54mあるし、ちょうどええな!
問題解決!!
バンザーイ!バンザーイ!
え!
ちょっと待てよ。
あるか?ほんまにそんなんあるんかな?
そもそも長さ297mで高さ54mもある吊り橋を歩く度胸あるか?
う〜ん…
無いな!(笑)
無いんかい!
チャンチャン!♪♪(終)
っていう流れは置いといて、本題に戻ります。
本題は「まちあるきの初開催」です。
“逆上がり”の件は、おそらく身体を鍛えるのにちょうど良いのでしょう。
腹筋も腕の筋肉(二等辺三角形みたいな名前の何とか筋)も、あと他の諸々も鍛えられるので教育としては良いのだと思う。
さて、まちあるきですが今回初めて開催してみて、課題も見つかりました。
歩くスピードがついつい速くなりがちでした。
参加者も少ないので、どうしても速くなってしまい、もう少し歩調を合わせる必要があったと思います。
そして、休憩スポット自体が少なかったのもあるのですが、もう少し休憩のタイミングを設けるべきでした。
今回初めて開催してみて、良かった点も悪かった点も有りましたが、参加して頂きましたお二方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
次、開催する時には今回の反省点を生かしつつ考えたいと思いました。
次回は大阪の純喫茶巡りや独立書店巡りとかも楽しそう!などと考えたりしております。
因みに、カフェ(喫茶店)の数が一番多いのは大阪だったはずです(間違えていたらすみません)。
大阪以外でも京都や神戸、奈良でもありですね!
今後も開催したいと思いますので、もしご興味がありましたら参加して頂けますと嬉しく思います!
以上になります。
お読みいただきありがとうございました。