![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53328339/rectangle_large_type_2_532737095bd46dcf02fb423722d8aaf6.png?width=1200)
数学検定2級に挑戦します!
かねてから挑戦したいと思っていましたが、この度数学検定2級に挑戦することにしました!
今日早速書店で、日本数学検定協会の過去問題集及び民間の問題集を購入しました!
仕事&プライベート双方において、数字を扱うことが多くなった現代において、数学的な考え方を鍛える必要があるのを痛感しています。それに加えて元々数学は得意な方であったのもあって、その得意分野を結果として表したいなと思い今回受検することにしました。
2級のレベルは高校2年生までに学習する内容であり、いわゆる「文系数学」の範囲です。筆者も学生時代は文系だったので、復習勉強を行っていけば合格する可能性は十分にあると思います!
とはいえ、筆者が勉強していた時代と今とでは数学ⅠA&ⅡBの範囲が異なっている分野もあるため(合同式・四分位範囲など)、そこを中心に受験勉強をしていこうと思います。
検定日は52日後の7月18日(日)です!
検定合格を目指して頑張ります!
いいなと思ったら応援しよう!
![にしかつの何気ないつぶやき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49612841/profile_6c4a16287d70ef93bee5be46f79b1e4c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)