#読書
読書記録『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
「悩み相談を請け負っていた雑貨店」。
あらすじのこの部分に強く興味を惹かれて読んでみようと思った。
人間だれしも大なり小なり様々な悩みを抱えて生きている。
その悩みを自力で解決する人もいれば、
人に話すことでスッキリする人、
お金で解決しようとする人、
他人にすがって巻き込もうとする人・・・
悩みとの向き合い方は人それぞれだ。
そんな様々な悩み相談に答える「ナミヤ雑貨店」。
寄せられる悩みのほ
読書記録『一生折れない自信がつく話し方』
今回は自己啓発本の読書記録を。
印象に残った部分を箇条書きしていきます。
いわゆる「会話上手」になるには、語彙力を増やし、頭の回転を速くしてグイグイ話すことが重要なのかなと思っていました。
しかしそうではなくて、「自分を信頼して自然体で相手と向き合う」気持ちが重要なのだという気づきを得られました。
たしかに、自分が流暢に話せている場面を考えると、家族や友人など心を許せる相手と緊張したりせず自然
読書記録『「知らんがな」の心のつくり方 あいまいさを身に付けるレッスン』
まさに自分が身に付けたい「あいまいさ」について非常に分かりやすく書いてある本。
人生を重く捉えすぎて苦しくなっている方にオススメの一冊です。
変化の激しい時代であるにも関わらず、私たちは安定を強く求めています。その安定が少しでも崩れるような出来事が起きると、激しく動揺し、怯え、それがトラウマとなってさらに安定を求めるようになります。
しかし、人生は常に変化していくのが当たり前で、人間は変化に適