![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135710007/rectangle_large_type_2_f120708925fc87184c8ff53be6619e51.jpg?width=1200)
心の充電ができた休日。|今日の朝日記
土日は、とってもお天気が良かったですね。
久しぶりに昨日はピクニックへ出かけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135710024/picture_pc_c6bcba8d3367135d228882cd0ae54d33.jpg?width=1200)
あたたかいと、お外ごはんがしたくなります。
簡単なお弁当でも、お外で食べるだけで幸せです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135710026/picture_pc_fd4af1b372535870fd9aa45854bd2795.jpg?width=1200)
ここ最近、仕事の悩みや家事の両立で
心に余裕が保てない日が続きました。
普段から心の余裕を持てるようにと、意識している方ですが
疲れているときはどうしようもないですよね。
わたしは、家で休むことが苦手なタイプです。
家にいても、結局家事をしたり
あれこれ考えてしまったり……。
なので、疲れているときこそ
サウナや自然を堪能できる場所へ行き、身体と心を集中して休ませる方法が
合っているのだと思います。
昨日は、心身の状態に気づけて
心の充電ができた一日になり、良かったです。
心の充電ができていないのに、頑張り続けない。
疲れているときは、ちゃんと相手に伝える。
![](https://assets.st-note.com/img/1711870997446-FQfKtbGKaw.jpg?width=1200)
そして、今日から4月ですね。
しっかりと心と身体も充電ができたので、今週も乗り切れそうです。
頑張りすぎずに、できる範囲で今週も過ごしたいと思います。
今日も読んでいただき、ありがとうございました!
昨日、学んだこと。
・自分のキャパを知ること。
・心の余裕がないときは、頑張らない。
・疲れているのに、無理して頑張らない。
・疲れていることを態度で示すのではなく、言葉でちゃんと伝える。
・疲れていると視野が狭くなるから、上は向かずに前をみてみる。
・ピクニックをすると、心が満たされる。
・簡単なお弁当でも、お外で食べるとより美味しい。
・毎週、リフレッシュを意識した休日を設ける。
今日やりたいこと。
・ITパスポートの勉強をする。
・中国語の勉強をする。
・筋トレをする。
・応募書類を提出する。
・家の掃除をする。
・お弁当の準備をする。
・薬局へ行く。
・noteを書く。
・読書する。
どんな自分でいたい?
・健康で、自分が好きな体型でいたい。
・年齢を重ねても、学ぶ姿勢を忘れない人でありたい。
・感謝を忘れない。
・自分の軸を持ちつつ、柔軟であたたかい人でありたい。
・心と行動に余裕がある。
・笑顔が素敵な人になりたい。
・なるべくご機嫌でいたい。
・ていねいな人でありたい。
・さまざまな考えを受け入れられる人でありたい。
・チャレンジすることを恐れない人でありたい。
・今のしあわせを感じれる人でありたい。
・自分を労われる人でありたい。
かなえたいこと。
・少ないお金でも、豊かに暮らしを整えたい。
・心身ともに健康でありたい。
・夫と仲良く、お互いを尊重し合いながら暮らしたい。
・個人で働けるスキルを持ちたい。
・会社や組織に依存しない働き方を実現したい。
・「書く仕事」がしたい。
理想を叶えるために、今できること。
・毎日、10分でも勉強する。
・毎日、どんな形でも書き続ける。
・規則正しい生活をおくる。
・健康的な食事を心がける。
・ジャーナリングを毎日行う。
・手帳に今日の良かったことを綴り、しあわせを感じながら寝る。
・常に学びの姿勢を忘れない。
・常に感謝する。
・早起きをして、時間と心に余裕を持つ。
・定期的に筋トレと散歩をする。
・今を楽しむ。
いいなと思ったら応援しよう!
![こぐみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171284223/profile_35d0c2c88956e22faf82d8c80a05dc49.png?width=600&crop=1:1,smart)