中公新書 藤野裕子『民衆暴力』──暴力を行使する論理を読み解く
私たちは歴史を学ぶとき、どこかで無意識のうちに「正しい知識」を得たと思い込んでしまうことがあります
しかし、その「正しさ」は時に偏った視点に基づいているかもしれません
心理学の概念で「スコトーマを外す」という言葉があります
これは、見えていなかったものに気づく、つまり心理的盲点を取り除くという意味です
藤野裕子さんの『民衆暴力』は、まさにこのスコトーマを外してくれる一冊です
本書は、日本の歴史における「民衆の暴力」を総括したものです
中世の一揆から、近代の日比谷焼き討ち事件