
- 運営しているクリエイター
記事一覧
高知の八彩帖68・竹林寺の紅葉
高知市の東部にある五台山。200mほどの低山ですが、山頂に竹林というお寺と、高知県立牧野植物園があります。
ここは子どもの頃から、猫足的パワースポットなのです。今回は、竹林寺から頂いたお札代を納めに訪れました。
中は青い苔庭と赤、黄色の紅葉で鮮やか。結婚式の前撮りをしているカップルがいました。和装が艶やかで映えますね〜。
ギャラリーに紛れて見物していたら、周りの人はみんな親族らしかっ
高知の八彩帖(ヤイロチョウ)65・「ミーハー」
かつてとある会社のサイトに連載していたショートエッセイです。高知のあれこれを書いています。
今回のテーマは「ミーハー」。私たち家族のことです。主な情報源は地元紙の高知新聞。それを片手に高知県内を駆け巡ります。今渇水で、そろそろ早明浦ダムの底が見えてくるかもしれません。それではどうぞ。
「ついに出たと!」「え、出た!?そりゃ見に行かないかん」。オバケの話ではない。早明浦ダムに大川村の旧庁舎
高知の八彩帖(ヤイロチョウ)61・「おひとりさま」
かつてとある会社のサイトに連載していたショートエッセイです。高知のあれこれや、私のつぶやきを書いています。
今回のテーマは「おひとりさま」。気ままなおひとりさまライフを送る様子を書いてみました。それではどうぞ。
アラフォー独身のこの私。出会いの機会が無かったというより、誰にも相手にされなかった(!)が故のおひとりさまである。
当然だろう。美人と誉れ高かった母の娘とは思えない、オカメと
高知の八彩帖(ヤイロチョウ)57・「サーカス」
かつてとある会社のサイトに連載していたショートエッセイです。高知のあれこれを書いています。
今回のテーマは「サーカス」。こちらは去年書いたものです。昨年高知にさくらサーカスが来ていました。子どもの時以来見たサーカスの体験記です。それではどうぞ。
エッセイ八彩帖57「サーカス」
東京に住む弟家族が帰省してきたのきっかけに、今(注:2022年10月)高知競馬場で開催されている「さくらサーカ