![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165562219/rectangle_large_type_2_2ca61dde5e95ca1a27fa3b034823de82.jpg?width=1200)
Photo by
gururi2018
派遣って【下】なのかあ〜
派遣社員ってしたことありますか。
私は新卒から勤めた教員を退職して、
人生初、派遣社員を始めて数ヶ月たちました。
単刀直入に言うと、
派遣は下に見られてんなあ〜って思います。
いい人が多くて穏やか寄りの職場で
嫌がらせとかイジメとかはそんなのはなくて
有難いなあ〜と日々思ってはいるんですが、
そんな良い職場でも
ふとした時、ふとした発言、行動に
あ〜派遣は下、何もできない、お荷物、用無しって思われてんな〜、なんなら自分たち社員が上って思ってはるんでしょうなあ。なるほどなあ〜、と。
仕事上の関係として上なのは当然で
指示受けたり、サブに立ったり、注意されたり、
そんなのは当たり前なので何も思わないけど、
人としての関係はどう??人権的には?
その発言本気?私って奴隷とかやっけ?
逆に聞くけどそんなに偉いの⁉️社員さんは⁉️
みたいなことは時々あります。
落ち込むけど
悲しいけど
数日経って落ち着いた時には
「自分は絶対そんな人にならないぞ〜」と
心に決めています。
いつか他の職場、別の環境に置かれて
派遣さんやパートさんと共に働くことになっても
絶対そんなことしないぞ〜〜😡!
大切にするぞ〜!!って決めています。
こうやって気付けたことも
派遣として働いたいい経験だったかなあと
思うようにしています。
ずっと教師やっていたらイキって
無意識のうちに、自分も
そっち側に立っていたかもしれないしなあ、と。
立場が変わらないと気付かないこと
沢山あるな〜、とつくづく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165378764/picture_pc_22b36d3b40b0b97212ddb3c1a4bda0aa.png?width=1200)
派遣は派遣なりに、色々悩んで
頑張っているから
認めて!褒めて!とは言わないけど
せめて1人の人間として扱ってくれると嬉しいです。
一派遣より